旬を閉じこめて公開済み: 2024年12月16日更新: 2024年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日の畑作業デー 小松菜の漬物作り!立派に育った小松菜 そのまま畑に置いておくと・・・ 寒さや 外敵にやられてしまいます なので ニンゲンの知恵で 美味しく加工して 保存して ゆっくり いただこう という訳です恒さんから 野沢菜漬けのレクチャーもあり漬け物がある暮らしって 豊かだなーって うれしく思います楽しみ♪かず関連記事 歯みがきキャンペーン♪今日の朝活は・・・ 「歯みがき」動画で 歯みがきの仕方を再確認です。 3本指でかるくブラシをもって、 かる~く ブラッシング です。 今晩は・・・まっちゃん渾身の『勝つカレー』です。 量が 量なので 大変。 でも明日の陸 […]公開済み: 2022年10月5日更新: 2022年10月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ですよねー。学園生が捕まえてきたカマキリを飼育中。 エサとして、紐でつるしたコガネムシ幼虫を与えているようです。 そこに捕まえてきたコオロギも投入。 なんと仲良くエサ(コガネムシ幼虫)を共有 […]公開済み: 2023年10月24日更新: 2023年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 劇的!Before after!本日の学園活動は、畑の草取りです。キレイにした後は白菜を植える予定です。「雨が降らない内にやってしまおう!」っと言う事で、おやつタイムもそこそこに皆で取り掛かることにしました。 《 ビフォー 》 けっこうな草の量。根っ […]公開済み: 2022年8月26日更新: 2022年8月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
歯みがきキャンペーン♪今日の朝活は・・・ 「歯みがき」動画で 歯みがきの仕方を再確認です。 3本指でかるくブラシをもって、 かる~く ブラッシング です。 今晩は・・・まっちゃん渾身の『勝つカレー』です。 量が 量なので 大変。 でも明日の陸 […]公開済み: 2022年10月5日更新: 2022年10月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ですよねー。学園生が捕まえてきたカマキリを飼育中。 エサとして、紐でつるしたコガネムシ幼虫を与えているようです。 そこに捕まえてきたコオロギも投入。 なんと仲良くエサ(コガネムシ幼虫)を共有 […]公開済み: 2023年10月24日更新: 2023年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
劇的!Before after!本日の学園活動は、畑の草取りです。キレイにした後は白菜を植える予定です。「雨が降らない内にやってしまおう!」っと言う事で、おやつタイムもそこそこに皆で取り掛かることにしました。 《 ビフォー 》 けっこうな草の量。根っ […]公開済み: 2022年8月26日更新: 2022年8月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ