trial and error公開済み: 2024年10月9日更新: 2024年10月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ『佐久穂稲刈り』の時の お礼の余興の練習中~ ミーティングでの話題~ 配膳机に2膳のハシが洗われずに残ってありました。 もう幾度となくこういう事象が続いているのですが 「誰が洗わなかったんだ!」という攻める言葉はなく、 「なんとか今期の この手のワスレモノを なくそう!」 という声が挙がり その為の話し合いに動いていきました!チョットしたことなのだけれど 一事が万事だ自分達で考えたやり方で ていねいに いってみよう!かず関連記事 樹の上にあるものこれ、なあんだ? 熊棚? 宿り木! 場所によっては いくつも見られます。 熊棚はもっと奥山に入らないと なかなか見られません。 日の出前の 笠丸山。 夜明け前の景色&空気がステキです。 この春は特に 野鳥のさえず […]公開済み: 2020年4月27日更新: 2020年4月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 初霜・・・寒いわけです 今朝は初霜 外は真っ白 こういう朝は 特に 日光のあたたかみが ありがたく感じます! バスを待つ子ども達も ちょっと 朝日を浴びてくる!って ダッシュで坂を駆け上っていきます~ だんだん『日当たりライン』が […]公開済み: 2023年11月14日更新: 2023年11月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 朝の一コマ一番最後に出発した彼は石を蹴ったり道ばたの草を眺めたり のんびりマイペースです そしてこちらは早く出発してちぐさんのお家に乗り込んでいる子達 小学生の出発は7時50分ですがバスが来るのは8時5分頃なので、少し時間に余裕が […]公開済み: 2021年4月21日更新: 2021年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
樹の上にあるものこれ、なあんだ? 熊棚? 宿り木! 場所によっては いくつも見られます。 熊棚はもっと奥山に入らないと なかなか見られません。 日の出前の 笠丸山。 夜明け前の景色&空気がステキです。 この春は特に 野鳥のさえず […]公開済み: 2020年4月27日更新: 2020年4月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
初霜・・・寒いわけです 今朝は初霜 外は真っ白 こういう朝は 特に 日光のあたたかみが ありがたく感じます! バスを待つ子ども達も ちょっと 朝日を浴びてくる!って ダッシュで坂を駆け上っていきます~ だんだん『日当たりライン』が […]公開済み: 2023年11月14日更新: 2023年11月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
朝の一コマ一番最後に出発した彼は石を蹴ったり道ばたの草を眺めたり のんびりマイペースです そしてこちらは早く出発してちぐさんのお家に乗り込んでいる子達 小学生の出発は7時50分ですがバスが来るのは8時5分頃なので、少し時間に余裕が […]公開済み: 2021年4月21日更新: 2021年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ