ありのままを 感じる公開済み: 2024年9月28日更新: 2024年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ学園玄関棚は 季節のテーブル彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます気にする方も いらっしゃるかもしれませんがあまり気にせず 美しいモノを そのまま受け留めて ホントにキレイだねー って 言い合える 子ども達に 育って欲しいのですかず関連記事 自分の食器盤をはさんで。 自分たちで考えたルールで楽しんでいます。 素焼き 完成! ホカホカの焼き上がりです。 今年度も まっちゃんの工房『器万里』にて、 漆塗り体験をさせていただきます。 10回程通いながら重ね塗りをしていきます […]公開済み: 2022年5月15日更新: 2022年5月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ オレ やる!木曜日は 可燃ゴミの日。 帰省の荷ほどきの際に出たゴミもありますから ちょっぴりボリューミー。 朝飯前に ゴミ捨て だれか行ける子~? って声かけたら・・・ 元気な声がすぐに返ってきた オレ やる! いいひびきだー。 & […]公開済み: 2022年8月25日更新: 2022年8月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 対立の向こう側にまたまた【本文と画像はほとんど関係ありません】 《春を感じる 神流川にて》 日曜日の子どもミーティングが 「とても白熱した」 と聞きました。 動画で記録に残して、あとでじっくり観たかったなー。 残念。 言い […]公開済み: 2021年3月1日更新: 2021年3月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
自分の食器盤をはさんで。 自分たちで考えたルールで楽しんでいます。 素焼き 完成! ホカホカの焼き上がりです。 今年度も まっちゃんの工房『器万里』にて、 漆塗り体験をさせていただきます。 10回程通いながら重ね塗りをしていきます […]公開済み: 2022年5月15日更新: 2022年5月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
オレ やる!木曜日は 可燃ゴミの日。 帰省の荷ほどきの際に出たゴミもありますから ちょっぴりボリューミー。 朝飯前に ゴミ捨て だれか行ける子~? って声かけたら・・・ 元気な声がすぐに返ってきた オレ やる! いいひびきだー。 & […]公開済み: 2022年8月25日更新: 2022年8月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
対立の向こう側にまたまた【本文と画像はほとんど関係ありません】 《春を感じる 神流川にて》 日曜日の子どもミーティングが 「とても白熱した」 と聞きました。 動画で記録に残して、あとでじっくり観たかったなー。 残念。 言い […]公開済み: 2021年3月1日更新: 2021年3月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ