帰園日公開済み: 2024年8月28日更新: 2024年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログリビングに久しぶりの賑わい。みんな元気ぃ? 元気以外の何物でもない学園生を、『シロマダラ』の赤ちゃんがお出迎え。学園畑で昨日見つけました。 『シロマダラ』は偏食というし、飼えるようなサイズでもない。皆の遊び相手を程々に勤めたら、この子には山へお帰り頂きます。 ……楽しい夏休みを終えたキミらは、またしばらくお帰り頂けません。観念して学園生活にどっぷり浸かって下さい。 /池関連記事 上野村らしい休日午後から 神流川 弁天橋下へ ゴーゴー魚釣り 上野村ならではの『ズーコン釣り』へ 夜活用に 裏山から いただいてきた 栃の葉 上野村の郷土料理 『つとっこ』作りです 今頃の栃の葉が ちょうど良い風味を添えてくれます もち […]公開済み: 2025年6月8日更新: 2025年6月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏休み~♪止まり木にとまる親鶏にとまるヒナ。 鴨や白鳥で『親の背に乗るヒナ』の絵面が話題になったりしますが、 親鶏の背はニワトリのヒナでも定番ポジションです。 閑話休題。こちらは夜の自由時間、旧館のリビング。 &nb […]公開済み: 2021年7月14日更新: 2021年7月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 移りゆくもの我が家のハンターは 学園生が喜ぶ “教材” をちゃんと心得ています 内山先生のお話に出てきた コチラが ↑ アカネズミ です 過日 GWで学園OBが来園した際 国語便覧に内山先生が載ってるんだよ! って 教えてくれました […]公開済み: 2025年5月8日更新: 2025年5月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
上野村らしい休日午後から 神流川 弁天橋下へ ゴーゴー魚釣り 上野村ならではの『ズーコン釣り』へ 夜活用に 裏山から いただいてきた 栃の葉 上野村の郷土料理 『つとっこ』作りです 今頃の栃の葉が ちょうど良い風味を添えてくれます もち […]公開済み: 2025年6月8日更新: 2025年6月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏休み~♪止まり木にとまる親鶏にとまるヒナ。 鴨や白鳥で『親の背に乗るヒナ』の絵面が話題になったりしますが、 親鶏の背はニワトリのヒナでも定番ポジションです。 閑話休題。こちらは夜の自由時間、旧館のリビング。 &nb […]公開済み: 2021年7月14日更新: 2021年7月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
移りゆくもの我が家のハンターは 学園生が喜ぶ “教材” をちゃんと心得ています 内山先生のお話に出てきた コチラが ↑ アカネズミ です 過日 GWで学園OBが来園した際 国語便覧に内山先生が載ってるんだよ! って 教えてくれました […]公開済み: 2025年5月8日更新: 2025年5月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ