玉虫色って どんな色?公開済み: 2024年7月18日更新: 2024年7月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ朝活で「鬼ごっこ」を終えて みんなでラストの 大ジャンプショット!1ヶ月のスティ中に描いた絵はがきを 冊子にして学園に寄贈いただきました。 園に寄った際は 手にとってご覧ください ステキな作品集ですよ珍しいゲストが飛来しました 群馬県でも絶滅危惧2類になっているそうな。これぞ 玉虫色 とても鮮やかですかず 関連記事 手塩にかけて学校から持ち帰った稲の手入れ中~。 サンルームにおいていたけど、やっぱり外に移動。 そして、 プランターには ニンジンがキレイに生えそろっています! 学園畑の方でも、 トウモロコシやミニトマト、ナス、キュウリ、ニンジン、 […]公開済み: 2022年6月13日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 大豆のこなし小学生の農作業日 いよいよ大豆仕事も大詰めです! 日中はTさんと 畑のこぼれ豆を回収して畑もスッキリきれいに。 豆と殻を選別するために 「とうみがけ」します。 昔からの『とうみ』に みんな大コーフン♪ 今年は大豆も豊作で […]公開済み: 2023年12月7日更新: 2023年12月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お土産「お土産だよ~!」 小学生が学校からパンジーをいただいてきたので早速みんなで花壇に植えました! おっと…花壇を掘っていたところ何かを見つけたようです!棒の先に捕獲成功です! たんご公開済み: 2024年5月2日更新: 2024年5月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
手塩にかけて学校から持ち帰った稲の手入れ中~。 サンルームにおいていたけど、やっぱり外に移動。 そして、 プランターには ニンジンがキレイに生えそろっています! 学園畑の方でも、 トウモロコシやミニトマト、ナス、キュウリ、ニンジン、 […]公開済み: 2022年6月13日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
大豆のこなし小学生の農作業日 いよいよ大豆仕事も大詰めです! 日中はTさんと 畑のこぼれ豆を回収して畑もスッキリきれいに。 豆と殻を選別するために 「とうみがけ」します。 昔からの『とうみ』に みんな大コーフン♪ 今年は大豆も豊作で […]公開済み: 2023年12月7日更新: 2023年12月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お土産「お土産だよ~!」 小学生が学校からパンジーをいただいてきたので早速みんなで花壇に植えました! おっと…花壇を掘っていたところ何かを見つけたようです!棒の先に捕獲成功です! たんご公開済み: 2024年5月2日更新: 2024年5月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ