活け花公開済み: 2024年5月30日更新: 2024年6月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 玄関前には庭先の花々を活けてます。 いくつかの基本の型をちょっぴり意識して でも 子ども達の自由な発想・ひらめきを 大事にしてこれは今朝、登校前の▲▲のアイデアで添えてくれてます! 駐車場で バスが来る前に全力で『鬼ごっこ』バスが来たー!!!っていう誰かの叫び声の後・・・ サッと素早く並ぶ術が身についてきました。今日も元気に いってらっしゃーい。かず関連記事 ぼくの茶碗でどのくらい?今週水曜日、学校給食を担当されている管理栄養士のK先生に、 学園の食事についていろいろと相談をさせていただきました。 身体の発達段階にある子ども達にとって、食事は重要度が高いと考えるため、 今までも、かじかなごはんには職 […]公開済み: 2022年6月3日更新: 2022年6月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ MTG後のお楽しみタイム★☆★S稀リクエストでMTG後は希望者で星をみにウッドデッキへ! アルミマットを並べてみんなで寝そべりながら星観測★ 「流れ星見れるかなー」「あれは何かなー」と楽しそうな学園生 S稀が自前の望遠鏡もセットしてくれ、月のクレータ […]公開済み: 2024年4月13日更新: 2024年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 記録更新!只今学園では、子供達全員が協力して食後の食器洗いと厨房の清掃を行っています。 「ごちそうさまでした」を言ってから、”キレイに、且つ、スピーディーに”を目指して「終わったよ!」のコールまで その日のキャプテンがタイムを計測 […]公開済み: 2021年2月16日更新: 2021年2月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ぼくの茶碗でどのくらい?今週水曜日、学校給食を担当されている管理栄養士のK先生に、 学園の食事についていろいろと相談をさせていただきました。 身体の発達段階にある子ども達にとって、食事は重要度が高いと考えるため、 今までも、かじかなごはんには職 […]公開済み: 2022年6月3日更新: 2022年6月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
MTG後のお楽しみタイム★☆★S稀リクエストでMTG後は希望者で星をみにウッドデッキへ! アルミマットを並べてみんなで寝そべりながら星観測★ 「流れ星見れるかなー」「あれは何かなー」と楽しそうな学園生 S稀が自前の望遠鏡もセットしてくれ、月のクレータ […]公開済み: 2024年4月13日更新: 2024年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
記録更新!只今学園では、子供達全員が協力して食後の食器洗いと厨房の清掃を行っています。 「ごちそうさまでした」を言ってから、”キレイに、且つ、スピーディーに”を目指して「終わったよ!」のコールまで その日のキャプテンがタイムを計測 […]公開済み: 2021年2月16日更新: 2021年2月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ