お茶っ葉公開済み: 2024年5月23日更新: 2024年5月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログコレがお茶っ葉です ニオイをかいでみてごらん ちょっとかじって味わってごらんずいぶん季節が早くなってきました。 例年、5月の末にお茶摘みをしていたのですが・・・ もう大きくなりすぎている茶葉もあります。さて、どんな紅茶に仕上がるかな? 丹精込めて 手もみの紅茶作りだ!●●、良い季節に産まれたね。 誕生日おめでとー!かず関連記事 どんどん焼き の はしごまずは 楢原のどんどん焼き~ 昨晩作った繭玉とスルメイカの枝を抱えて持って 弁天橋の下の河原へ。 みんなの家の松飾りや 書き初め用紙も お焚き上げします。 繭玉を交換し いただいて これからまた1年間の健康を祈ります。 […]公開済み: 2024年1月14日更新: 2024年1月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ですよねー。学園生が捕まえてきたカマキリを飼育中。 エサとして、紐でつるしたコガネムシ幼虫を与えているようです。 そこに捕まえてきたコオロギも投入。 なんと仲良くエサ(コガネムシ幼虫)を共有 […]公開済み: 2023年10月24日更新: 2023年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 秋!ずーーーーーーっと スズメバチの巣が欲しい!って 言ってたので 願いを叶えましたよ。 スズメバチは 単年ごとに巣を作るので この巣はもう不要のモノ。 でも、子ども達にとっては 宝物 です。 あ~ 自分も欲しかったなー 子 […]公開済み: 2022年11月14日更新: 2022年11月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
どんどん焼き の はしごまずは 楢原のどんどん焼き~ 昨晩作った繭玉とスルメイカの枝を抱えて持って 弁天橋の下の河原へ。 みんなの家の松飾りや 書き初め用紙も お焚き上げします。 繭玉を交換し いただいて これからまた1年間の健康を祈ります。 […]公開済み: 2024年1月14日更新: 2024年1月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ですよねー。学園生が捕まえてきたカマキリを飼育中。 エサとして、紐でつるしたコガネムシ幼虫を与えているようです。 そこに捕まえてきたコオロギも投入。 なんと仲良くエサ(コガネムシ幼虫)を共有 […]公開済み: 2023年10月24日更新: 2023年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
秋!ずーーーーーーっと スズメバチの巣が欲しい!って 言ってたので 願いを叶えましたよ。 スズメバチは 単年ごとに巣を作るので この巣はもう不要のモノ。 でも、子ども達にとっては 宝物 です。 あ~ 自分も欲しかったなー 子 […]公開済み: 2022年11月14日更新: 2022年11月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ