学園庭キャンプ その1公開済み: 2024年4月26日更新: 2024年5月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 学校が終わって さあGWの幕開けです。 まずは 『学園庭でキャンプ』企画のはじまりです。 保護者の方にも参加いただいてます。 裏山で収穫してきた薪を使って たき火料理 そして ボンファイヤー。恒例の ドラム缶風呂もオープンです。火と 身近にある素材で こんなにも豊かに 遊んで暮らせます。かず関連記事 二学期 終了~長いようで あっという間の(ようだった) 二学期が終わりました。 待ちに待った 冬休みですね。 帰ってきて 通知表も見せてもらいました。 個人的には 左側よりも 右側の方が関心あります。 がんばりポイントが記されていると […]公開済み: 2020年12月23日更新: 2020年12月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 自分からゆったりペースで共同制作が進行中 自分たちで素材選びからデザインまで 考えて取り組んでいます。 どんな作品になるかな? 東天紅の卵 産まれました! 大事に 大事に。 自分から畑のお手伝い エンドウの誘引と収 […]公開済み: 2024年5月16日更新: 2024年5月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ さつまいも植え急遽みんなが休みになった時間を活用して、サツマイモ植えをしました! お昼ごはんを終えたあとに晴れ間を狙って実行です。 カズさんがはってくれたマルチに約30cm間隔に切れ目を入れていきます。 説明するとやりたーい!と張り切 […]公開済み: 2021年6月17日更新: 2021年6月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
二学期 終了~長いようで あっという間の(ようだった) 二学期が終わりました。 待ちに待った 冬休みですね。 帰ってきて 通知表も見せてもらいました。 個人的には 左側よりも 右側の方が関心あります。 がんばりポイントが記されていると […]公開済み: 2020年12月23日更新: 2020年12月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
自分からゆったりペースで共同制作が進行中 自分たちで素材選びからデザインまで 考えて取り組んでいます。 どんな作品になるかな? 東天紅の卵 産まれました! 大事に 大事に。 自分から畑のお手伝い エンドウの誘引と収 […]公開済み: 2024年5月16日更新: 2024年5月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
さつまいも植え急遽みんなが休みになった時間を活用して、サツマイモ植えをしました! お昼ごはんを終えたあとに晴れ間を狙って実行です。 カズさんがはってくれたマルチに約30cm間隔に切れ目を入れていきます。 説明するとやりたーい!と張り切 […]公開済み: 2021年6月17日更新: 2021年6月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ