32期生 修園式公開済み: 2024年3月27日更新: 2024年3月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日は32期生の修園式でした。 「皆で修園式を成功させるぞー!」 黒澤村長をはじめ、たくさんの来賓の方々にご臨席賜りました。 今回の修園式では、学園生有志が司会に挑みました。みんな緊張しながらも見事にやり遂げました! 学園歌は歌声と手話で披露 修園おめでとう!たんご関連記事 おかえりー久しぶりに 「ただいまー」「やっほー」「どもども」 そして「おかえりー」「よろしくねー」 子ども達の声が響きわたり 活気にあふれ出しました。 保護者のみなさんも さっそく会話に花が咲き、 兄弟姉妹たちも 「当たり前のよう […]公開済み: 2022年4月4日更新: 2022年4月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 4連休最終日の過ごし方今日は、もともと陶芸をやる予定でしたが、外も良い天気で子供達は体を動かしたくてうずうずしていたため 話し合いの結果、全員プラス指導員2人でドロケイをやる事に! 外に集まり、そろそろ警察決めジャンケンだー 長ズボンや軍手を […]公開済み: 2020年9月22日更新: 2020年9月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今年も抱卵開始2・3日前くらいからニワトリが卵を抱き始めました。 通常は卵を抱く本能を忘れたニワトリばかりなのですが、 学園では2年続けての出来事。 抱卵を始めたのは昨年学園で産まれた(元)ヒナです。 野性に目覚めた母ちゃんから孵 […]公開済み: 2020年6月8日更新: 2020年6月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
おかえりー久しぶりに 「ただいまー」「やっほー」「どもども」 そして「おかえりー」「よろしくねー」 子ども達の声が響きわたり 活気にあふれ出しました。 保護者のみなさんも さっそく会話に花が咲き、 兄弟姉妹たちも 「当たり前のよう […]公開済み: 2022年4月4日更新: 2022年4月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
4連休最終日の過ごし方今日は、もともと陶芸をやる予定でしたが、外も良い天気で子供達は体を動かしたくてうずうずしていたため 話し合いの結果、全員プラス指導員2人でドロケイをやる事に! 外に集まり、そろそろ警察決めジャンケンだー 長ズボンや軍手を […]公開済み: 2020年9月22日更新: 2020年9月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
今年も抱卵開始2・3日前くらいからニワトリが卵を抱き始めました。 通常は卵を抱く本能を忘れたニワトリばかりなのですが、 学園では2年続けての出来事。 抱卵を始めたのは昨年学園で産まれた(元)ヒナです。 野性に目覚めた母ちゃんから孵 […]公開済み: 2020年6月8日更新: 2020年6月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ