ソコがミソ公開済み: 2024年3月9日更新: 2024年3月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 32期生が 33期のみんなへ 手作りのお味噌を仕込みます❗ 昨年と異なり 今回は ミンチャーを使って 豆を挽きます。 なめらかでクリーミー❗ ニョロニョロと ひき肉みたい 味も とっても美味しい❗ そのまま いくらでも食べられる⁉️4班に別れて 2樽ずつ 合計8樽仕込みました。 それぞれの樽に オリジナルのラベルを創って 貼り付けます。 夏を過ぎたら また秋に 『味噌会』を企画します。 味噌を試食しに また戻って来るんだよーかず関連記事 それぞれの放課後月曜日は中学生も部活がないので、15時半ごろには全員学園に戻ってきます。 最近のブームは卓球。交代交代で順番に試合をしていました。 中学生は学園でも練習できる環境で、めきめきうまくなっていくか?! こちらは積み木チーム。 […]公開済み: 2023年4月17日更新: 2023年4月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ まぁダッシュ力はつくから!近々陸上競技の記録会があるらしく、「足を速くする練習は無いか」と聞いてきたのでいくつか伝授。 坂道ダッシュ。 階段駆け上り(段抜かしNG版)。 タイヤチューブを使いパートナー牽引 […]公開済み: 2022年9月14日更新: 2022年9月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 作戦6月実施のサイクリングについて たんごさんから説明がありました。 フッキングはバッチリOK! 子ども達がワクワクするような仕掛け これが重要です。 当日が楽しみ! かず公開済み: 2024年5月28日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
それぞれの放課後月曜日は中学生も部活がないので、15時半ごろには全員学園に戻ってきます。 最近のブームは卓球。交代交代で順番に試合をしていました。 中学生は学園でも練習できる環境で、めきめきうまくなっていくか?! こちらは積み木チーム。 […]公開済み: 2023年4月17日更新: 2023年4月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
まぁダッシュ力はつくから!近々陸上競技の記録会があるらしく、「足を速くする練習は無いか」と聞いてきたのでいくつか伝授。 坂道ダッシュ。 階段駆け上り(段抜かしNG版)。 タイヤチューブを使いパートナー牽引 […]公開済み: 2022年9月14日更新: 2022年9月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
作戦6月実施のサイクリングについて たんごさんから説明がありました。 フッキングはバッチリOK! 子ども達がワクワクするような仕掛け これが重要です。 当日が楽しみ! かず公開済み: 2024年5月28日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ