ソコがミソ公開済み: 2024年3月9日更新: 2024年3月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 32期生が 33期のみんなへ 手作りのお味噌を仕込みます❗ 昨年と異なり 今回は ミンチャーを使って 豆を挽きます。 なめらかでクリーミー❗ ニョロニョロと ひき肉みたい 味も とっても美味しい❗ そのまま いくらでも食べられる⁉️4班に別れて 2樽ずつ 合計8樽仕込みました。 それぞれの樽に オリジナルのラベルを創って 貼り付けます。 夏を過ぎたら また秋に 『味噌会』を企画します。 味噌を試食しに また戻って来るんだよーかず関連記事 キャッチ & ・・・とにかく お決まりのセリフが 「それ、食べられる?」 注:決して 食べ物に不自由している訳ではありません。 “学術目的”で 捕まえて・・・。 いやいや、ちゃんと逃がしてあげようよ。 と言いつつ、 サワガニの美味しい食べ方 […]公開済み: 2022年9月28日更新: 2022年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 修行中の坊さん?本日の夕食より、一部学園生の食事スタイルが変わりました。 以前は皆がこのスタイルだった時代もありましたね。 さて、何を基準に分けられたかは……おっと紙面が尽きたようです。 /池公開済み: 2023年6月1日更新: 2023年6月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ やっぱり 遊びは 天才を生むカンナの歯の調節がだいぶ上達してきました。 目指せ「けずりカツオぶし!」 マスターしてきた子の技を まねる様にして学んでいます。 美しい木刀のできあがり! 写真におさめていませんが…、扇風機を横倒しにしプロペラを上に […]公開済み: 2020年6月19日更新: 2020年6月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
キャッチ & ・・・とにかく お決まりのセリフが 「それ、食べられる?」 注:決して 食べ物に不自由している訳ではありません。 “学術目的”で 捕まえて・・・。 いやいや、ちゃんと逃がしてあげようよ。 と言いつつ、 サワガニの美味しい食べ方 […]公開済み: 2022年9月28日更新: 2022年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
修行中の坊さん?本日の夕食より、一部学園生の食事スタイルが変わりました。 以前は皆がこのスタイルだった時代もありましたね。 さて、何を基準に分けられたかは……おっと紙面が尽きたようです。 /池公開済み: 2023年6月1日更新: 2023年6月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
やっぱり 遊びは 天才を生むカンナの歯の調節がだいぶ上達してきました。 目指せ「けずりカツオぶし!」 マスターしてきた子の技を まねる様にして学んでいます。 美しい木刀のできあがり! 写真におさめていませんが…、扇風機を横倒しにしプロペラを上に […]公開済み: 2020年6月19日更新: 2020年6月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ