笑う門公開済み: 2024年2月26日更新: 2024年2月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 一晩中 チラチラとず~っと雪が降りました はりつめた空気に 美しい雪景色 やっぱり2月はこうでないと(学園坂や道路の雪は 日中の日差しでキレイに解けてなくなりました)あまり詳細はお伝えできませんが・・・ 色々と 研究中なんです 再生速度 0.75でお願い!笑いすぎると ホントに お腹ってよじれるんだーと 一目で分かりますそれにしても 笑いの伝播力って フシギだね すぐ伝染しちゃうかず関連記事 ダンス練習中!!本日も体育発表会のダンス練習がホールで行われていました。 小学生のダンスを中学生も一緒に練習中!! M穂ちゃんは「完璧に踊れるようになって本番ベンチで踊る」と小学生よりも熱中して踊っていました。 「マナさんも一緒に踊ろう […]公開済み: 2022年9月12日更新: 2022年9月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 生落語村民文化講座の「落語鑑賞」へ出かけてきました 落語の所作についても 面白く教えていただきました どうしたら噺家さんが気持ちよく落語を披露してくださるのか? よく考えて 上手な聴き手になろう! と臨んだ席でしたが みんなの […]公開済み: 2025年3月22日更新: 2025年3月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ GW最後はのんびりデーですキャンプ、笠丸山登山、玉ねぎ染めと行事続きのGWでしたが、明日からは学校再開ということで、今日は一日のんびりデーとなりました。 みんながいないから集中して創作に取り組む学園生 家族から学園に寄贈してもらった […]公開済み: 2023年5月7日更新: 2023年5月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ダンス練習中!!本日も体育発表会のダンス練習がホールで行われていました。 小学生のダンスを中学生も一緒に練習中!! M穂ちゃんは「完璧に踊れるようになって本番ベンチで踊る」と小学生よりも熱中して踊っていました。 「マナさんも一緒に踊ろう […]公開済み: 2022年9月12日更新: 2022年9月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
生落語村民文化講座の「落語鑑賞」へ出かけてきました 落語の所作についても 面白く教えていただきました どうしたら噺家さんが気持ちよく落語を披露してくださるのか? よく考えて 上手な聴き手になろう! と臨んだ席でしたが みんなの […]公開済み: 2025年3月22日更新: 2025年3月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
GW最後はのんびりデーですキャンプ、笠丸山登山、玉ねぎ染めと行事続きのGWでしたが、明日からは学校再開ということで、今日は一日のんびりデーとなりました。 みんながいないから集中して創作に取り組む学園生 家族から学園に寄贈してもらった […]公開済み: 2023年5月7日更新: 2023年5月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ