体幹公開済み: 2024年1月10日更新: 2024年1月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今朝の朝活は~ スキー教室に向けて 体幹&筋肉を鍛えていきましょっ‼️某動画の『世界で一番楽な筋トレ』で Go❗朝の弁天橋は… 要注意ポイントです橋の上や トンネルの出入口 日陰エリアは 凍結の恐れあり。来村する際は 安全運転で。こういう道を歩く時こそ 体感トレーニングでのバランス力が必要だね!かず関連記事 ジャガイモと竹はしと外風呂晴天の下、 みんなで最初の共同作業 ~ ジャガイモ植えです!公開済み: 2020年4月6日更新: 2020年4月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 私の読書スタイル15日は『家読』の日。 上野中学校ではさらに 『ノー・メディア・デー』でもあります。 (学園は、ノー・メディア・エブリディ ですけどね。) 予告通り、秋の涼しい夜。 みんなで「クマタカ」部屋に集まって 静かに書にふけりま […]公開済み: 2021年10月15日更新: 2021年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 太鼓と山登り午前中は、今年度最初の和太鼓の練習を行いました。 昨年取り組んだ曲を復習し、 基本練習をやってから 今年度挑戦する曲の最初の部分の音合わせをしてみました。 ☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★ 今度の秋 […]公開済み: 2022年9月10日更新: 2022年9月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
私の読書スタイル15日は『家読』の日。 上野中学校ではさらに 『ノー・メディア・デー』でもあります。 (学園は、ノー・メディア・エブリディ ですけどね。) 予告通り、秋の涼しい夜。 みんなで「クマタカ」部屋に集まって 静かに書にふけりま […]公開済み: 2021年10月15日更新: 2021年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
太鼓と山登り午前中は、今年度最初の和太鼓の練習を行いました。 昨年取り組んだ曲を復習し、 基本練習をやってから 今年度挑戦する曲の最初の部分の音合わせをしてみました。 ☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★ 今度の秋 […]公開済み: 2022年9月10日更新: 2022年9月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ