今日は学園では電気が使えません!

この日は小学校の引き渡し訓練。給食では防災給食と称して、乾パンやレトルトカレーなどが出たそうです。

せっかく、防災意識が高まっているので学園でも「電気なし生活」にトライ!

もうみんな火をおこすのは、朝飯前!といった感じ。普通の小学生はなかなかできないぞ!!!

今日はお風呂も自分たちで沸かさなければなりません。外風呂の準備も進めます。

館内はランタン4つで生活。限られた電気を使うためには、「次使っていい~?」とコミュニケーション必須。トイレも行きたいときに順番待ちでなかなかいけません。

そして1つの明かりに人が集まります。

月が明るいね、星がきれいだね、火って明るいね、あったかいね、

明かりをつけないだけなのに、気づきはたくさんあります。

明かりが限られているので、今日は中央で仕切って、男子も女子もリビングで就寝。

大部屋でみんなで寝るのもちょっと楽しい・・・・!

学園生の感想・・・↓↓↓

・またお湯を沸かして風呂に入りたい

・もうやりたくない

・次は水なしの生活をしたい

・ごはんづくりも電気なしでやってみたい

色々ですね!!!!wwwwwww

 

指導員の意図としては、自分たちが普段いかに電気に頼った生活をしているのか少しでも体感してもらいたかったのと

少しでも災害時の時のイメージがつくようなアクティビティを学園行事で入れてみたかった・・・

(やっぱりただの避難訓練じゃ面白くないですからね!)

というところです。

不自由な生活になってはじめて「生きる力」を実感することもあると思います。

次回は、もう少し改良をして、より楽しくて身になるイベント考えちゃお・・・(*ノωノ)

もうやりたくないって意見あったけどね・・・・

 

小金井