Road to ふるさと祭り!公開済み: 2023年10月1日更新: 2023年10月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ10月になりました!ふるさと祭りにむけて~陶芸班の続編買っていただくには どんな作品が良いのかな? 考えて 作陶しています。有志で 和太鼓の練習に出かけました。 平日ですと 学園内で ”タイヤ” 練習なのですが、 基本が徐々に身についてきました。ホンモノの太鼓を叩かせると 良い音で打ち鳴らせています。 なかなか筋のあるところも垣間見られます。本番まで集中して 良い演奏をお聴かせできるように ガンバロー!かず関連記事 クモの子を登校途中の弁天橋のガードレールに クモの巣を発見 そこに びっしり赤ちゃんクモが ふぁーっと 散り散りになる様を じーっと観察する子ども達 これが クモの子を散らすってことかー とマジマジと眺めていました 我が家のハンタ […]公開済み: 2025年6月9日更新: 2025年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 気分は〇〇〇?本日は、まっちゃんの料理が早めに出来上がったので いつもより自由時間多めの学園生たち 前は消しゴムだったけど、今回はオセロをはじいて 何やら新たなゲームをしています 子ども達は遊びを考える天才です 学校へお迎えに行った帰 […]公開済み: 2021年9月29日更新: 2021年10月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 虹を みたよ5月も最後。 畑のジャガイモは花盛り。 陶芸作品の窯入れ。 いよいよ最後の工程、本焼きです! ☂️ ☔ 🌂 ☂️ ☔ 🌂 ☂️ ☔ 🌂 夕方から 予想通りの雷雨⚡ 神流川の谷間に反響するので 迫力ある雷鳴になります。 お […]公開済み: 2021年5月31日更新: 2021年6月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
クモの子を登校途中の弁天橋のガードレールに クモの巣を発見 そこに びっしり赤ちゃんクモが ふぁーっと 散り散りになる様を じーっと観察する子ども達 これが クモの子を散らすってことかー とマジマジと眺めていました 我が家のハンタ […]公開済み: 2025年6月9日更新: 2025年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
気分は〇〇〇?本日は、まっちゃんの料理が早めに出来上がったので いつもより自由時間多めの学園生たち 前は消しゴムだったけど、今回はオセロをはじいて 何やら新たなゲームをしています 子ども達は遊びを考える天才です 学校へお迎えに行った帰 […]公開済み: 2021年9月29日更新: 2021年10月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
虹を みたよ5月も最後。 畑のジャガイモは花盛り。 陶芸作品の窯入れ。 いよいよ最後の工程、本焼きです! ☂️ ☔ 🌂 ☂️ ☔ 🌂 ☂️ ☔ 🌂 夕方から 予想通りの雷雨⚡ 神流川の谷間に反響するので 迫力ある雷鳴になります。 お […]公開済み: 2021年5月31日更新: 2021年6月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ