教えて公開済み: 2023年9月7日更新: 2023年9月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 教えてヨーダ これは 何カミキリムシ?死は生きることの一部だ「?」注:実は ゴマダラカミキリ か ツヤハダゴマダラカミキリか 微妙な所なのです。 要注意外来種なので。 あっ! 道路拡張工事が無事終わりましたよ。 通常通り 通行可能になりました!サイズは何も違わん。そう思い込んどるだけだ。サンキュー ヨーダ♪かず関連記事 上毛新聞に掲載上毛新聞に入園式のことが掲載されました。 第30期かじかの里学園の始動です! かず公開済み: 2021年4月6日更新: 2021年4月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 学園OBが来園!昨日に引き続き、本日はもう1名学園OBの方が遊びに来てくれました! みんな当時の学園のお話に興味津々。 楽しいひと時をありがとうございます! たんご公開済み: 2024年2月18日更新: 2024年2月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 打ち合わせ~本日、教育委員会担当と小学校ALTのH先生と 5月から開講の『高反教室』の内容について 打ち合せをしてきました。 英語を教えてくださるH先生は とても熱心! 子ども達の様子を よーく観察して、 これが必要だ!っというエッ […]公開済み: 2023年4月21日更新: 2023年4月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
学園OBが来園!昨日に引き続き、本日はもう1名学園OBの方が遊びに来てくれました! みんな当時の学園のお話に興味津々。 楽しいひと時をありがとうございます! たんご公開済み: 2024年2月18日更新: 2024年2月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
打ち合わせ~本日、教育委員会担当と小学校ALTのH先生と 5月から開講の『高反教室』の内容について 打ち合せをしてきました。 英語を教えてくださるH先生は とても熱心! 子ども達の様子を よーく観察して、 これが必要だ!っというエッ […]公開済み: 2023年4月21日更新: 2023年4月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ