今年も 夏水仙公開済み: 2023年7月30日更新: 2023年7月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ フェンス周りの 草刈り中~ 今年も 『夏水仙』と出会えました! いつもは フェンスより学園側に咲くのですが、 今年は 初めて フェンスの川側に咲きました。 毎年 この花の姿に 感動します。 今日は 歌声美しい Kの誕生日 おめでとー!かず関連記事 おめでとう!!昨日今日と中学生は卓球の地区大会でした。 ↑1日目の出発前 ↑2日目の出発前 結果は 女子ダブルス優勝、男女団体戦優勝!!!! 本当におめでとう★☆★ 嬉しそうな2人 M穂ちゃん、R玖くんは、休みの日でも「部活行きたい! […]公開済み: 2022年7月17日更新: 2022年7月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 暮らしベースの体験活動昨日、某●●自然の家の職員のみなさんが 先進施設研修で当学園にお越しいただきました。 私たちは通年で暮らしベースの体験活動を行っているので その活動実践事例や地域との連携、食事やボランティアに関すること等を お伝えしまし […]公開済み: 2025年1月24日更新: 2025年1月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 日日是好日今日は天気も良くないし午前中にお客様も来園するしで、 先ずは宿題タイム…… ではなく、木工タイムの子も。 こちらはS楠のお気に入りニワトリ「トン」の為に、 可搬式鶏小屋を作っています。 そうこうしている内に、お客 […]公開済み: 2020年6月28日更新: 2020年6月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
おめでとう!!昨日今日と中学生は卓球の地区大会でした。 ↑1日目の出発前 ↑2日目の出発前 結果は 女子ダブルス優勝、男女団体戦優勝!!!! 本当におめでとう★☆★ 嬉しそうな2人 M穂ちゃん、R玖くんは、休みの日でも「部活行きたい! […]公開済み: 2022年7月17日更新: 2022年7月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
暮らしベースの体験活動昨日、某●●自然の家の職員のみなさんが 先進施設研修で当学園にお越しいただきました。 私たちは通年で暮らしベースの体験活動を行っているので その活動実践事例や地域との連携、食事やボランティアに関すること等を お伝えしまし […]公開済み: 2025年1月24日更新: 2025年1月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
日日是好日今日は天気も良くないし午前中にお客様も来園するしで、 先ずは宿題タイム…… ではなく、木工タイムの子も。 こちらはS楠のお気に入りニワトリ「トン」の為に、 可搬式鶏小屋を作っています。 そうこうしている内に、お客 […]公開済み: 2020年6月28日更新: 2020年6月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ