当番活動公開済み: 2023年4月26日更新: 2023年4月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 朝、山にむかって大声であいさつ! その後はアタマとカラダをつかった朝活動→ 朝活! その後は、当番活動として 調理や各部屋、共有スペースのそうじです。 そうじ・・・大変だよね。みんなで気を付けておく一番大事なコトって何だろね? やっぱり 普段から チラカサナイ・ヨゴサナイ かなー。かず関連記事 子供の発想力さて問題です こちらは何をしている所でしょう? 土下座の練習・・・ ではなく正解は 跳び箱でした これは学園の中でも屈指のクリエイティブな発想の持ち主R君考案です! 彼は次々と新技を発明し、後輩達に伝授 こ […]公開済み: 2021年2月4日更新: 2021年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ かじかな夏休み編本日も晴天になり、 希望者で 涼みに出かけました。 午前中はNさんが 午後はNさん、Tさん、Mさんが見守りのヘルプに 加わっていただけました。 ありがとうございます❗ ・・・ もう一方のグループは 化石採取コースへ。 M […]公開済み: 2023年7月17日更新: 2023年7月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 普段は学習室に送り込むまでがひと仕事小学生は学校から帰ってきたら、まず宿題&連絡帳チェック。 「宿題終わった、連絡帳チェックして!!!」 お、今日は早いな! 目的はこちら。協力隊おや君が「最後だから」と泊まりに来てくれたのです。 […]公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
子供の発想力さて問題です こちらは何をしている所でしょう? 土下座の練習・・・ ではなく正解は 跳び箱でした これは学園の中でも屈指のクリエイティブな発想の持ち主R君考案です! 彼は次々と新技を発明し、後輩達に伝授 こ […]公開済み: 2021年2月4日更新: 2021年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじかな夏休み編本日も晴天になり、 希望者で 涼みに出かけました。 午前中はNさんが 午後はNさん、Tさん、Mさんが見守りのヘルプに 加わっていただけました。 ありがとうございます❗ ・・・ もう一方のグループは 化石採取コースへ。 M […]公開済み: 2023年7月17日更新: 2023年7月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
普段は学習室に送り込むまでがひと仕事小学生は学校から帰ってきたら、まず宿題&連絡帳チェック。 「宿題終わった、連絡帳チェックして!!!」 お、今日は早いな! 目的はこちら。協力隊おや君が「最後だから」と泊まりに来てくれたのです。 […]公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ