一番元気になるのは公開済み: 2023年4月14日更新: 2023年4月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ32期生の学園生活が始まり、1週間が経ち、2週間目を迎えました。新しい環境で毎日頑張っている学園生達。この時期は、楽しさや寂しさもいろいろ出てくる時期で、学園で寄り添う大人も日々サポートしていますが、一番子供達の心のエネルギーになるのは、やはり親御さんからのお手紙ですね。誰かのハンドサインが入り込んでいますが、ちゃんと、しっかり目を通して読んでいましたよ。 おまけニンジンを作りたいと行動中の学園生。↑余ったニンジンの種は、畑にまくことに。かわ関連記事 初仕事!第33期13名による 初協同作業 手分けして ジャガイモ植えです! 男爵とメイクィーンを植えましたよ。 収穫を楽しみにね。 作業の後は・・・ その上の段にある ホトケノザの花の蜜を 堪能します。 コレがまたウマイんだな […]公開済み: 2024年4月8日更新: 2024年4月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 藍染ふるさと祭りに向けて藍染をしました。 まなさんが模様付けの指導をしてくださり、本日は池さん指導のもと染め作業。 染料に浸ける時間で染め具合が変わります。濃くしたり、薄くしたり、グラデーションにしたりと個性が出ます。 きれ […]公開済み: 2024年9月29日更新: 2024年9月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お手紙プロジェクト毎月の半ばに お便り類を 家庭へ発送します。 村の広報うえのや 学校からのお知らせ、テスト。 学園からの月毎の会計報告やお知らせ、マル秘の作品。 たまに不思議な物体・・・。 今年度は『お手紙プロジェクト』をやってみます。 […]公開済み: 2021年5月17日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
初仕事!第33期13名による 初協同作業 手分けして ジャガイモ植えです! 男爵とメイクィーンを植えましたよ。 収穫を楽しみにね。 作業の後は・・・ その上の段にある ホトケノザの花の蜜を 堪能します。 コレがまたウマイんだな […]公開済み: 2024年4月8日更新: 2024年4月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
藍染ふるさと祭りに向けて藍染をしました。 まなさんが模様付けの指導をしてくださり、本日は池さん指導のもと染め作業。 染料に浸ける時間で染め具合が変わります。濃くしたり、薄くしたり、グラデーションにしたりと個性が出ます。 きれ […]公開済み: 2024年9月29日更新: 2024年9月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お手紙プロジェクト毎月の半ばに お便り類を 家庭へ発送します。 村の広報うえのや 学校からのお知らせ、テスト。 学園からの月毎の会計報告やお知らせ、マル秘の作品。 たまに不思議な物体・・・。 今年度は『お手紙プロジェクト』をやってみます。 […]公開済み: 2021年5月17日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ