あふれるアイデア公開済み: 2023年2月17日更新: 2023年2月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ マル秘企画が順調に進んでいます。 ココにアップしている時点で まったくマル秘ではない・・・。 (大人が)案ずるよりは~易し 子どもたちのあふれ出るアイデアを 肯定的に 受け留めてあげるだけで スゴイ能力を発揮しますっ! 修園の日が 楽しみ! もう今からわくわくします。いやいや、 できれば 修園の日は来てほしくない!でも、 このマル秘企画、 早く その完成を見たい!かず関連記事 上手に~もう立冬なんですね。 朝晩寒くなってきましたが、日中はとても穏やかです。 子ども達の力作が ご覧の通り 仕上がりました。 衣替えで来村した際の保護者の作品もありますね。 子ども達が 釉薬をかけてくれましたよ。 釉薬がけの […]公開済み: 2021年11月11日更新: 2021年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 言葉小3のY吾の言葉に 思わず 良いなー それ って感心します。 「ぼくに何か手伝えること ありますか?」 や 「今、ぼくにできること 何か ありますか?」 っていう言葉がけです。 朝のそうじ当番の時、 食後の片付けの時、 […]公開済み: 2022年4月22日更新: 2022年4月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 限界の向こう側へ久しぶりに復活、『ボルダリング体験』です。 万場高校のNさんにもビレイをお手伝いいただきました。 今回も チャレンジャー(壁を登る人)のみならず、 ビレイヤー(ロープを持って安全確保する人)や そのビレイヤーを支えるサポ […]公開済み: 2022年11月6日更新: 2022年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
上手に~もう立冬なんですね。 朝晩寒くなってきましたが、日中はとても穏やかです。 子ども達の力作が ご覧の通り 仕上がりました。 衣替えで来村した際の保護者の作品もありますね。 子ども達が 釉薬をかけてくれましたよ。 釉薬がけの […]公開済み: 2021年11月11日更新: 2021年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
言葉小3のY吾の言葉に 思わず 良いなー それ って感心します。 「ぼくに何か手伝えること ありますか?」 や 「今、ぼくにできること 何か ありますか?」 っていう言葉がけです。 朝のそうじ当番の時、 食後の片付けの時、 […]公開済み: 2022年4月22日更新: 2022年4月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
限界の向こう側へ久しぶりに復活、『ボルダリング体験』です。 万場高校のNさんにもビレイをお手伝いいただきました。 今回も チャレンジャー(壁を登る人)のみならず、 ビレイヤー(ロープを持って安全確保する人)や そのビレイヤーを支えるサポ […]公開済み: 2022年11月6日更新: 2022年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ