メッセージ公開済み: 2023年2月2日更新: 2023年2月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今朝の朝活は 気持ちを込めて 書き方 です。 準備を整えたら 本日誕生日のてっちゃんのコトを よーく想い浮かべて。 まず、伝えたい言葉を2分間 考える時間。 そうしたら よーいスタート♪ BGMの2分強の間に集中して 書きます。 集中、 集中 ・・・。 相手のコトを 想像して 気持ちを添えて 伝えるコト、大事です!かず子ども達のメッセージを読んでる てっちゃん。 じ~んときてたよー。関連記事 知恵をつかって 知恵の輪今朝の朝活~ 『ニンゲン知恵の輪』です。 9人ひとチームでチャレンジ! こんな時、どんな声がけをしたら 良いのかな? コミュニケーションのやり方次第で どういう雰囲気になるだろね? 朝食作りの1シーン。 ここでも 仲間と […]公開済み: 2022年7月12日更新: 2022年7月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 笠丸山登山今日は、学園の恒例行事笠丸山登山です。 初心者向けの山ではありますが、山をなめてはいけませんということで出発前にオリエンテーション。 GWに来村された、未就学児含む学園生のご家族も一緒に挑戦します。 みんなの集中力を高め […]公開済み: 2021年5月2日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 学園坂が・・・昨日の昼過ぎから降り出した雪が 溶けずにそのままの状態で残っていました 上野村は山が多いので、紅葉の時と雪景色とでは印象ががらっと変わります こんな寒い中でも半ズボンが居るなんて、、、 そして学園坂はつるっつるに という […]公開済み: 2021年1月13日更新: 2021年1月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
知恵をつかって 知恵の輪今朝の朝活~ 『ニンゲン知恵の輪』です。 9人ひとチームでチャレンジ! こんな時、どんな声がけをしたら 良いのかな? コミュニケーションのやり方次第で どういう雰囲気になるだろね? 朝食作りの1シーン。 ここでも 仲間と […]公開済み: 2022年7月12日更新: 2022年7月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
笠丸山登山今日は、学園の恒例行事笠丸山登山です。 初心者向けの山ではありますが、山をなめてはいけませんということで出発前にオリエンテーション。 GWに来村された、未就学児含む学園生のご家族も一緒に挑戦します。 みんなの集中力を高め […]公開済み: 2021年5月2日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
学園坂が・・・昨日の昼過ぎから降り出した雪が 溶けずにそのままの状態で残っていました 上野村は山が多いので、紅葉の時と雪景色とでは印象ががらっと変わります こんな寒い中でも半ズボンが居るなんて、、、 そして学園坂はつるっつるに という […]公開済み: 2021年1月13日更新: 2021年1月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ