※2月は『いのぶたメニュー』20%引き!公開済み: 2023年2月2日更新: 2023年2月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日も諸々都合がついたので『しおじの湯』にて入浴。 先に入浴を済ませた子達が、お座敷席で時間を潰しています。 おいしそうな『しおじや』メニューの品々。大分お腹も減ってきたようです。 こちらの席でも。「食べたい!食べたい!」の大合唱が始まる前に、引き揚げるとしましょう。 /池関連記事 全部孵ったらどうしよう……さてこちらに現れましたるは四十数個の卵。 先日譲り受けた『ふ卵器』(卵を温めて孵す機械)に合わせて、 新たな有精卵を頂いてきました。 6時間に1回卵を転がす『転卵』用の印をつけて…… スイッチONしていた『ふ卵器 […]公開済み: 2020年6月10日更新: 2020年6月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ スキー教室 2日目しばし舞っていた雪も止んでくれました さあ、今日もみんな元気にいってみよう! グループごとに どこを攻める? 村内からのみなさん、 現地合流してくださったみなさん、 スキー企画にご参加いただき ありがとうございました! […]公開済み: 2025年1月26日更新: 2025年1月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 流しそうめん祭り本日はゲストをお招きしての『流しそうめん祭り』。主催は学園の小学生です。 準備は2週間前から。まずは新しい竹樋作り、カズさんがどうにかして運んできた長~~~~い竹を割り 節を抜いて段差を削って […]公開済み: 2025年6月22日更新: 2025年6月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
全部孵ったらどうしよう……さてこちらに現れましたるは四十数個の卵。 先日譲り受けた『ふ卵器』(卵を温めて孵す機械)に合わせて、 新たな有精卵を頂いてきました。 6時間に1回卵を転がす『転卵』用の印をつけて…… スイッチONしていた『ふ卵器 […]公開済み: 2020年6月10日更新: 2020年6月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
スキー教室 2日目しばし舞っていた雪も止んでくれました さあ、今日もみんな元気にいってみよう! グループごとに どこを攻める? 村内からのみなさん、 現地合流してくださったみなさん、 スキー企画にご参加いただき ありがとうございました! […]公開済み: 2025年1月26日更新: 2025年1月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
流しそうめん祭り本日はゲストをお招きしての『流しそうめん祭り』。主催は学園の小学生です。 準備は2週間前から。まずは新しい竹樋作り、カズさんがどうにかして運んできた長~~~~い竹を割り 節を抜いて段差を削って […]公開済み: 2025年6月22日更新: 2025年6月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ