霜月!公開済み: 2022年11月1日更新: 2022年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今日から11月、霜月です。 寒さ知らずの薄着組もいますが、 寒さに負けるな-。 朝活で「小豆」の こなし をしました。 カラカラに乾かした小豆のさやを割って 小豆を取り出します。 小豆を栽培した時から その小豆の姿を知らない子が多数。 「小豆ってこうやってできるんだー」の声が多かったのには 私もビックリ!小豆を選り分ける作業も人海戦術でワイワイやると楽しいモノです。さて、この小豆で今度 お汁粉つくろー!かず関連記事 まっちゃんの家へ漆塗りの続きをやりに「まっちゃんの家」に行ってきました。 みんな集中して作業に取り組んでいました! 作業の後には… 美味しいコーヒーと梅ジュースをいただき、 みんなでほっこり。 ごちそうさまでした! 完成まであと少し。 […]公開済み: 2024年2月10日更新: 2024年2月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏休み最終日夏休み最終日は、始業式登校に向けての準備から。 忘れ物の無いように、各自が持ち物を確認します。 その後は・・・・・・ ヒナと戯れたり、 陶芸をしたり、 きりもみ式の火起こしに挑戦 […]公開済み: 2021年8月29日更新: 2021年8月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 良い香り今朝の朝活は~、 小春のOさんと 小学校から頂いた ラベンダーを使って 「サシェ」作りです。 ラベンダーの束を前に まずは 香りを楽しんで。 次は 肌触りを楽しんで はい、それじゃあ、花をつんで 小袋につめようか❗ 奪い […]公開済み: 2023年7月20日更新: 2023年7月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
まっちゃんの家へ漆塗りの続きをやりに「まっちゃんの家」に行ってきました。 みんな集中して作業に取り組んでいました! 作業の後には… 美味しいコーヒーと梅ジュースをいただき、 みんなでほっこり。 ごちそうさまでした! 完成まであと少し。 […]公開済み: 2024年2月10日更新: 2024年2月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏休み最終日夏休み最終日は、始業式登校に向けての準備から。 忘れ物の無いように、各自が持ち物を確認します。 その後は・・・・・・ ヒナと戯れたり、 陶芸をしたり、 きりもみ式の火起こしに挑戦 […]公開済み: 2021年8月29日更新: 2021年8月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
良い香り今朝の朝活は~、 小春のOさんと 小学校から頂いた ラベンダーを使って 「サシェ」作りです。 ラベンダーの束を前に まずは 香りを楽しんで。 次は 肌触りを楽しんで はい、それじゃあ、花をつんで 小袋につめようか❗ 奪い […]公開済み: 2023年7月20日更新: 2023年7月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ