干し芋を狙う影公開済み: 2022年10月26日更新: 2022年10月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ冷え込みが厳しくなり、天候も安定。芋は順調に干し上がっているでしょうか。 なんだか散らばってます。そういえば昨夜のミーティングでは「干し芋を食べないで」という訴えがあった模様。 でもまだ小ザルたちが学校から帰ってくる時間でも無いし……と思ったら、犯人(犯鳥)が自首してきました。 小屋周囲のネットを飛び越えたり、しっかり閉めなかった扉のすき間から脱走。美味しい物に吸い寄せられたようです。 ニワトリはミーティングに出ないから仕方ないね。何か対策が必要だ! /池関連記事 冬の『中止の滝』本日は村の名所『中止の滝』へ。 ちょっと面白い名前の滝ですが、その由来はこちら。 山道を少し歩くので、まずは準備体操。 『中止の滝』へは、厳冬期に来るべき理由があります。 &nb […]公開済み: 2023年2月4日更新: 2023年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 巻いて巻いて寝袋、使ったことあるかな? くるくると巻いて 袋に収納するのも ちょっとしたコツが必要です。 できる子が まだできない子へ そういうちょっとしたコツを伝えていきます 伝え合う仲間同士のやりとりが とても微笑ましい! また […]公開済み: 2024年4月23日更新: 2024年5月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 種まき新月二日前でちょうど種まき日和。 育苗トレイと 畑に播種しました。 吹き抜ける風が気持ちいいです。 昨日のズッキーニの重さは〰️ 1,500グラムが正解でした❗ かず公開済み: 2021年8月6日更新: 2021年8月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
冬の『中止の滝』本日は村の名所『中止の滝』へ。 ちょっと面白い名前の滝ですが、その由来はこちら。 山道を少し歩くので、まずは準備体操。 『中止の滝』へは、厳冬期に来るべき理由があります。 &nb […]公開済み: 2023年2月4日更新: 2023年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
巻いて巻いて寝袋、使ったことあるかな? くるくると巻いて 袋に収納するのも ちょっとしたコツが必要です。 できる子が まだできない子へ そういうちょっとしたコツを伝えていきます 伝え合う仲間同士のやりとりが とても微笑ましい! また […]公開済み: 2024年4月23日更新: 2024年5月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
種まき新月二日前でちょうど種まき日和。 育苗トレイと 畑に播種しました。 吹き抜ける風が気持ちいいです。 昨日のズッキーニの重さは〰️ 1,500グラムが正解でした❗ かず公開済み: 2021年8月6日更新: 2021年8月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ