長月公開済み: 2022年9月1日更新: 2022年9月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 昨日の誕生日!仲間から祝福の言葉のシャワーを浴び、 家族や 親族から お手紙や贈り物が届き、 うれしさいっぱいの特別な一日。 これから また一年、ステキな年になりますように。おめでとー。 早いもので 長月 となります。 修園制作の『万年カレンダー』を入れ替えて、 さあ、また新たな気持ちで ひと月がはじまりますよ。かず関連記事 夏休み最終日夏休み最終日は、始業式登校に向けての準備から。 忘れ物の無いように、各自が持ち物を確認します。 その後は・・・・・・ ヒナと戯れたり、 陶芸をしたり、 きりもみ式の火起こしに挑戦 […]公開済み: 2021年8月29日更新: 2021年8月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏と言えば・・・子ども達が地元へ戻り、しばし静かな『かじかの里』です。 ちょこちょこ、夏のかじかの様子、上野村の様子をお知らせしますね。 夏と言えば・・・ 『松葉サイダー』です! 赤松の新葉と砂糖水で仕込みます。 松のさわやかな香りと […]公開済み: 2022年8月1日更新: 2022年8月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 鬼は~そとぉ、福は~うちぃ!節分の日の学園は、いつもより更に賑やかになります。大きな声で「鬼は~そとぉ、福は~うちぃ!」とお決まりの ”まめまき” をした後、ここからが本番!? おっ、鬼役の二名、頑張って! 鬼役めがけて「 […]公開済み: 2022年2月3日更新: 2022年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏休み最終日夏休み最終日は、始業式登校に向けての準備から。 忘れ物の無いように、各自が持ち物を確認します。 その後は・・・・・・ ヒナと戯れたり、 陶芸をしたり、 きりもみ式の火起こしに挑戦 […]公開済み: 2021年8月29日更新: 2021年8月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏と言えば・・・子ども達が地元へ戻り、しばし静かな『かじかの里』です。 ちょこちょこ、夏のかじかの様子、上野村の様子をお知らせしますね。 夏と言えば・・・ 『松葉サイダー』です! 赤松の新葉と砂糖水で仕込みます。 松のさわやかな香りと […]公開済み: 2022年8月1日更新: 2022年8月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
鬼は~そとぉ、福は~うちぃ!節分の日の学園は、いつもより更に賑やかになります。大きな声で「鬼は~そとぉ、福は~うちぃ!」とお決まりの ”まめまき” をした後、ここからが本番!? おっ、鬼役の二名、頑張って! 鬼役めがけて「 […]公開済み: 2022年2月3日更新: 2022年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ