心にいつも公開済み: 2022年8月16日更新: 2022年8月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログJ新聞より 上野村の二十歳を祝う集いの記事。代表あいさつは かじかの里学園の卒園生ですよ。 当時の中3の担任&副担任の先生も駆けつけて下さいました。 感受性豊かな時期に過ごした 上野村。みたこと きいたこと 感じたこと 色々な思い出の記憶が重なり 「今」につながっています。これからも 上野村が ずっと『心のふるさと』で有り続けますように。かず 関連記事 ノルディックに参戦!上野村で恒例となりました『ノルディックウォーク大会』 桜もギリギリ見頃ですよ。 ヨカッター。 さあ、それでは出発です! 卒園生も 上野村に帰ってきてくれて いっしょに歩きます。 今回は上野村の東部地区 新羽~野栗地区です […]公開済み: 2023年4月8日更新: 2023年4月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏の始まり夏休み前の ひと仕事。 大そうじと ジャガイモ堀りです! 暑い時間帯でしたが 集中して掘りあげたぞ! ちぐさんへ 子ども達、保護者会、職員から。 そして1学期のふりかえりタイム。 ひと回りも ふた回りも 大きく成長した面 […]公開済み: 2023年7月21日更新: 2023年7月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ あと いくつ寝る?帰ってから 宿題タイム。 もう冬休みの宿題にとりかかっちゃう子。 来春に向けて 過去問題に取り組む子。 宿題後は~ペレットストーブであたたかいリビングで 将棋や 木工(→この後マストに手縫いの帆がくっつきます!)を楽しみ […]公開済み: 2022年12月20日更新: 2022年12月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ノルディックに参戦!上野村で恒例となりました『ノルディックウォーク大会』 桜もギリギリ見頃ですよ。 ヨカッター。 さあ、それでは出発です! 卒園生も 上野村に帰ってきてくれて いっしょに歩きます。 今回は上野村の東部地区 新羽~野栗地区です […]公開済み: 2023年4月8日更新: 2023年4月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏の始まり夏休み前の ひと仕事。 大そうじと ジャガイモ堀りです! 暑い時間帯でしたが 集中して掘りあげたぞ! ちぐさんへ 子ども達、保護者会、職員から。 そして1学期のふりかえりタイム。 ひと回りも ふた回りも 大きく成長した面 […]公開済み: 2023年7月21日更新: 2023年7月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
あと いくつ寝る?帰ってから 宿題タイム。 もう冬休みの宿題にとりかかっちゃう子。 来春に向けて 過去問題に取り組む子。 宿題後は~ペレットストーブであたたかいリビングで 将棋や 木工(→この後マストに手縫いの帆がくっつきます!)を楽しみ […]公開済み: 2022年12月20日更新: 2022年12月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ