すけすけ公開済み: 2022年8月9日更新: 2022年8月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ12日に向けて 慰霊式の会場準備を 役場職員で行いました。慰霊の園の片隅にある「ホオズキ」 これから段々 赤く染まっていくのでしょう。動きがスローモーな ナナフシ。 ちょんと つつくと ボテッと下へ落ちてしまいました。クスサンのまゆ(すかしだわら)と 葉脈とのショット。 すけすけ感が こういう暑い季節には 涼しげにみえます。かず関連記事 10月のミニミニ料理教室に参加しました!今回も参加者多数。米粉を使ったメニューに挑戦です。 学園生参加は、中1、小3女子と中1、小5男子の計4名が参加。近所の子や学園卒園生も居てワイワイ楽しくやれました。 女子チームのがんばり・・・ 男子チームも負けてません! […]公開済み: 2023年10月27日更新: 2023年10月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 休日の過ごし方・・・午後は5人が村っ子のお友達宅に遊びに行き、4人が学園で思い思いに過ごしました。 学園生は色んな遊びを考えます。 ぅおっ! 丸太・・・ これを弓矢の的にして・・・ 集中して狙います・・・ 呼 […]公開済み: 2021年2月7日更新: 2021年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 気もそぞろ?夜の自由時間。 リビングの一隅ではノコギリとヤスリを持ち出し、力を合わせて木工作業。 昨日から引き続き流行中の『回旋竹棒飛び』で、当たると痛い竹の枝部分を処理中です。 『回旋飛び』とも『回旋足 […]公開済み: 2021年4月13日更新: 2021年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
10月のミニミニ料理教室に参加しました!今回も参加者多数。米粉を使ったメニューに挑戦です。 学園生参加は、中1、小3女子と中1、小5男子の計4名が参加。近所の子や学園卒園生も居てワイワイ楽しくやれました。 女子チームのがんばり・・・ 男子チームも負けてません! […]公開済み: 2023年10月27日更新: 2023年10月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
休日の過ごし方・・・午後は5人が村っ子のお友達宅に遊びに行き、4人が学園で思い思いに過ごしました。 学園生は色んな遊びを考えます。 ぅおっ! 丸太・・・ これを弓矢の的にして・・・ 集中して狙います・・・ 呼 […]公開済み: 2021年2月7日更新: 2021年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
気もそぞろ?夜の自由時間。 リビングの一隅ではノコギリとヤスリを持ち出し、力を合わせて木工作業。 昨日から引き続き流行中の『回旋竹棒飛び』で、当たると痛い竹の枝部分を処理中です。 『回旋飛び』とも『回旋足 […]公開済み: 2021年4月13日更新: 2021年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ