夏と言えば・・・公開済み: 2022年8月1日更新: 2022年8月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ子ども達が地元へ戻り、しばし静かな『かじかの里』です。 ちょこちょこ、夏のかじかの様子、上野村の様子をお知らせしますね。夏と言えば・・・『松葉サイダー』です! 赤松の新葉と砂糖水で仕込みます。 松のさわやかな香りと 発酵が進むとほんのりシュワシュワ感が口元にひろがります。 8月、みんなが戻ってきたらいっしょに作りましょう! お楽しみに!かず関連記事 稲刈りin 玉村町佐久穂町に続き、玉村町でも稲刈りlet’s go~! 一度やったことはもう、しっかり習得。みんな手際よく刈っていきます。 競争じゃないけど、競うようにさくさく刈ります。 他のエリアで「きゃー!」と悲鳴。一体何 […]公開済み: 2024年10月26日更新: 2024年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今日はふやけるまで浸かろう!『渡り(たくない)廊下』ただいま工事中。 通行止めの間は迂回が必要なので、みんな新館の裏側から出入りしています。 そろそろ学園生達が帰って来る時間ですが……。 バス組が学園坂まで帰ってきていましたが、畑のネ […]公開済み: 2022年2月28日更新: 2022年2月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ マイプラおかえり~。 さっそく 笑顔で ただいまのグータッチ だね。 作品の工夫した点を語ってくれました。 女子入浴中に・・・ 今日のマイプラン(自分たちの考えた宿題)は 運動会のダンス練習だ! と。 小学校の先生のお手本ダンス […]公開済み: 2022年9月7日更新: 2022年9月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
稲刈りin 玉村町佐久穂町に続き、玉村町でも稲刈りlet’s go~! 一度やったことはもう、しっかり習得。みんな手際よく刈っていきます。 競争じゃないけど、競うようにさくさく刈ります。 他のエリアで「きゃー!」と悲鳴。一体何 […]公開済み: 2024年10月26日更新: 2024年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
今日はふやけるまで浸かろう!『渡り(たくない)廊下』ただいま工事中。 通行止めの間は迂回が必要なので、みんな新館の裏側から出入りしています。 そろそろ学園生達が帰って来る時間ですが……。 バス組が学園坂まで帰ってきていましたが、畑のネ […]公開済み: 2022年2月28日更新: 2022年2月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
マイプラおかえり~。 さっそく 笑顔で ただいまのグータッチ だね。 作品の工夫した点を語ってくれました。 女子入浴中に・・・ 今日のマイプラン(自分たちの考えた宿題)は 運動会のダンス練習だ! と。 小学校の先生のお手本ダンス […]公開済み: 2022年9月7日更新: 2022年9月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ