瞬発力!公開済み: 2022年7月5日更新: 2022年7月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 先日の『田植え』の記事が J新聞に掲載されました。インタビューに応えてくれる子? っていう記者さんの声がけに ハイッ!と気持ちよく 挙手をした二人。そういう瞬発力は とても大事です!かず関連記事 恵みの 雨今日の雨は 畑にとって 恵みの雨でした。 「みどりの日」にふさわしく、雨のうるおいを得て山の新緑がキレイに映えていました。 4月に植えたジャガイモも 芽を出しました! いよいよ雑草との戦いの日も近いですな。 ク […]公開済み: 2020年5月4日更新: 2020年5月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 稲刈り玉村町の圃場に「稲刈り」にやってきました。 早めに到着したので開始前に 環境教育プログラムのレクを。 玉村町の農業クラブのみなさんと 稲刈り始めます! ☆ ★ ☆ ★ 稲穂で飾りモノ作りの実演を見せていただきました。 刈 […]公開済み: 2022年10月29日更新: 2022年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ More more more!あと 小学校でクラブの日。 科学クラブでは『スライム』作り。 園に戻ってからも 余韻いっぱい。 引き続き、探求してます。 もっと もっとと のめりこんでいく こういう時間 大切にしたいです。 かず公開済み: 2023年2月27日更新: 2023年3月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
恵みの 雨今日の雨は 畑にとって 恵みの雨でした。 「みどりの日」にふさわしく、雨のうるおいを得て山の新緑がキレイに映えていました。 4月に植えたジャガイモも 芽を出しました! いよいよ雑草との戦いの日も近いですな。 ク […]公開済み: 2020年5月4日更新: 2020年5月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
稲刈り玉村町の圃場に「稲刈り」にやってきました。 早めに到着したので開始前に 環境教育プログラムのレクを。 玉村町の農業クラブのみなさんと 稲刈り始めます! ☆ ★ ☆ ★ 稲穂で飾りモノ作りの実演を見せていただきました。 刈 […]公開済み: 2022年10月29日更新: 2022年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
More more more!あと 小学校でクラブの日。 科学クラブでは『スライム』作り。 園に戻ってからも 余韻いっぱい。 引き続き、探求してます。 もっと もっとと のめりこんでいく こういう時間 大切にしたいです。 かず公開済み: 2023年2月27日更新: 2023年3月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ