5月21日 夕食公開済み: 2022年5月21日更新: 2022年5月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん 寄せ鍋~ 具材てんこもりです。 鶏肉、白菜、こんにゃく、シイタケ、マイタケ、エノキダケ、小松菜、にんじん そして・・・、 デザート班が丹精込めて調理した レアチーズが登場!これで みんなの胃袋が完全にノックアウトされました。 美味! そして満腹!かず関連記事 12月18日 朝食・雪 ・雪雪雪 からの ・サバの竜田揚げ ・ヒジキの煮物 ・みそ汁 ・白ご飯 ・柿 サバは、子供達の多くが苦手なので、竜田揚げにして食べやすくしました。 今日は5年生が高反教室なのでごはんをかきこんで、元気に出発していき […]公開済み: 2021年12月18日更新: 2021年12月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん 1月15日 おやつ■繭玉(上新粉の団子) ■みかん(楢原地区どんどん焼きのお裾分け) 本日は『どんどん焼き』の日なので、園庭に櫓を組んで焚き上げてからのおやつ。 自分で焼いた繭玉は、他の人に食べてもらうのが祭りのルール。 無 […]公開済み: 2022年1月15日更新: 2022年1月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん 8月26日 昼食公開済み: 2020年8月26日更新: 2020年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん
12月18日 朝食・雪 ・雪雪雪 からの ・サバの竜田揚げ ・ヒジキの煮物 ・みそ汁 ・白ご飯 ・柿 サバは、子供達の多くが苦手なので、竜田揚げにして食べやすくしました。 今日は5年生が高反教室なのでごはんをかきこんで、元気に出発していき […]公開済み: 2021年12月18日更新: 2021年12月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん
1月15日 おやつ■繭玉(上新粉の団子) ■みかん(楢原地区どんどん焼きのお裾分け) 本日は『どんどん焼き』の日なので、園庭に櫓を組んで焚き上げてからのおやつ。 自分で焼いた繭玉は、他の人に食べてもらうのが祭りのルール。 無 […]公開済み: 2022年1月15日更新: 2022年1月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん