自分の食器公開済み: 2022年5月15日更新: 2022年5月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ盤をはさんで。 自分たちで考えたルールで楽しんでいます。 素焼き 完成! ホカホカの焼き上がりです。 今年度も まっちゃんの工房『器万里』にて、 漆塗り体験をさせていただきます。 10回程通いながら重ね塗りをしていきます! そして、木工家の齋藤さんからハシのやすりがけについて教わっています。自分が使う食器を 自分の手で創る。かず 関連記事 竹と川今日も元気が有り余ってる学園生達。 暇を持て余してる学園生はどう時間を過ごすのかなと見ていると、「竹取りに行きたい」「ビオトープの魚を増やしたいから、川で魚を捕りたい」という意見が出たため、学園生全員で河原まで散歩の旅に […]公開済み: 2023年4月9日更新: 2023年4月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 体験スタート!ようこそ体験生 さっそく 上野小学校での授業参加! こちらは 小3&4の『花まる授業』の様子です。 キューブ・キューブを使ってペアでチャレンジ! 先生方はもちろん 村の同級生も とてもやさしくて 親切で 和ませてくれてま […]公開済み: 2023年11月16日更新: 2023年11月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お悩み相談室~消灯前の 読書タイム~ 先ほどの喧騒から 打って変わって とても静かに 集中しています。 そんな中、 R輝が 「◎が わがままで ヤー!」と お悩み相談室。 《写真は本文と関係ありません》 「人に頼ってばっかで R輝の言 […]公開済み: 2020年10月27日更新: 2020年10月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
竹と川今日も元気が有り余ってる学園生達。 暇を持て余してる学園生はどう時間を過ごすのかなと見ていると、「竹取りに行きたい」「ビオトープの魚を増やしたいから、川で魚を捕りたい」という意見が出たため、学園生全員で河原まで散歩の旅に […]公開済み: 2023年4月9日更新: 2023年4月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
体験スタート!ようこそ体験生 さっそく 上野小学校での授業参加! こちらは 小3&4の『花まる授業』の様子です。 キューブ・キューブを使ってペアでチャレンジ! 先生方はもちろん 村の同級生も とてもやさしくて 親切で 和ませてくれてま […]公開済み: 2023年11月16日更新: 2023年11月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お悩み相談室~消灯前の 読書タイム~ 先ほどの喧騒から 打って変わって とても静かに 集中しています。 そんな中、 R輝が 「◎が わがままで ヤー!」と お悩み相談室。 《写真は本文と関係ありません》 「人に頼ってばっかで R輝の言 […]公開済み: 2020年10月27日更新: 2020年10月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ