朝活!公開済み: 2022年4月8日更新: 2022年4月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今期も 朝のあいさつ、 大きな声で 元気よく 向かいの山に 投げかけています‼️ そして 学園の すぐ裏手にある 楢原神社まで お散歩に GO!よーし、 普通に歩くのでは無く〜 スキップで 行ってみよー🎶 楢原神社には 学問の神様が 祀られています。 今年一年、 内容が豊かで 質の高い 学びができますように。 夕方、 学園庭の桜も ようやくほころび始めました。 ほんのり染まっている様が とても美しいです。かず関連記事 大豆のこなし小学生の農作業日 いよいよ大豆仕事も大詰めです! 日中はTさんと 畑のこぼれ豆を回収して畑もスッキリきれいに。 豆と殻を選別するために 「とうみがけ」します。 昔からの『とうみ』に みんな大コーフン♪ 今年は大豆も豊作で […]公開済み: 2023年12月7日更新: 2023年12月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ しそジュースへの道のりまっちゃんから 大量の赤しそをいただきました。 朝活の時間に みんなでしその葉の選別です。 しその葉をとって 水をはったボールに移します。 葉をジャブジャブと洗い、 煮出します。 砂糖とレモン汁を加えて 完成です! レモ […]公開済み: 2021年9月9日更新: 2021年9月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 昔は積み木、今カプラ~おしゃれな呼び名ですね~ やく1名は、我が道を行ってます。(^_^)v JK公開済み: 2020年6月4日更新: 2020年6月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
大豆のこなし小学生の農作業日 いよいよ大豆仕事も大詰めです! 日中はTさんと 畑のこぼれ豆を回収して畑もスッキリきれいに。 豆と殻を選別するために 「とうみがけ」します。 昔からの『とうみ』に みんな大コーフン♪ 今年は大豆も豊作で […]公開済み: 2023年12月7日更新: 2023年12月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
しそジュースへの道のりまっちゃんから 大量の赤しそをいただきました。 朝活の時間に みんなでしその葉の選別です。 しその葉をとって 水をはったボールに移します。 葉をジャブジャブと洗い、 煮出します。 砂糖とレモン汁を加えて 完成です! レモ […]公開済み: 2021年9月9日更新: 2021年9月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ