春を告げる公開済み: 2022年4月2日更新: 2022年4月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 朝霜に当たりながらも 元気よく すっくと伸びる ツクシンボ。 また最近は朝晩冷え込みます。 日中も空気が冷えます。 春を告げる この花が ミツマタ です。 紙漉きに使われていた植物黄色がよく映えて とても美しいです。かず関連記事 おかえり!園庭には春の先触れが顔を覗かせていますが、冬真っ盛りで冷え込みは厳しめ。 なんならこの冬一番じゃないかというくらい寒い! 静かだった学園に、子供たちが戻ってきました。あれ、久し振りの寒さで縮こまってる? & […]公開済み: 2022年1月6日更新: 2022年1月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 『マーキング』に挑戦こちら学園生が捕まえてきたアサギマダラ。 渡りの記録となる『マーキング』に挑戦。 翅の長さなどを記録してから、後翅の裏に『群 かじか 1』と油性ペンで記入。 飛んでいった先で再度捕獲された際に参照されるのだとか。 […]公開済み: 2020年10月4日更新: 2020年10月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ クルミ割り登校時のバス停は 大きなクルミの木の下にあります 木になっているクルミの実 これが道に落ちて外皮がほどよく取れたモノを 拾い集めて 石で割ります クルミ割りは やればやるほどに 腕が上がります! ↑まだまだ修行の身 今期 […]公開済み: 2025年9月3日更新: 2025年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
おかえり!園庭には春の先触れが顔を覗かせていますが、冬真っ盛りで冷え込みは厳しめ。 なんならこの冬一番じゃないかというくらい寒い! 静かだった学園に、子供たちが戻ってきました。あれ、久し振りの寒さで縮こまってる? & […]公開済み: 2022年1月6日更新: 2022年1月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『マーキング』に挑戦こちら学園生が捕まえてきたアサギマダラ。 渡りの記録となる『マーキング』に挑戦。 翅の長さなどを記録してから、後翅の裏に『群 かじか 1』と油性ペンで記入。 飛んでいった先で再度捕獲された際に参照されるのだとか。 […]公開済み: 2020年10月4日更新: 2020年10月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
クルミ割り登校時のバス停は 大きなクルミの木の下にあります 木になっているクルミの実 これが道に落ちて外皮がほどよく取れたモノを 拾い集めて 石で割ります クルミ割りは やればやるほどに 腕が上がります! ↑まだまだ修行の身 今期 […]公開済み: 2025年9月3日更新: 2025年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ