『いい仕事』してね♪公開済み: 2022年3月6日更新: 2022年3月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今期修園記念の『本棚』、着々と制作進行中。 週末の空き時間を使い、一気に形になってきました。 土曜に棚受けの仮留めまで進めて…… 日曜は釘打ち開始。 何かやらかしそうになったのか、安堵の表情? 慎重にお願いしますよ。 自立可能な所まで出来て、完成形が見えて来ました。どんなデコレーションにするか、そろそろ決めないとねー。 /池関連記事 手慣れたもの「早く栗きんとんが食いたいから」と、 慣れた手つきで栗の皮を剥くベテラン学園生。 興味を持った後輩達も挑戦。 後輩達は名誉の負傷で、バンソーコーの出動となりました。 年季の差ですね。 /池公開済み: 2020年10月5日更新: 2020年10月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 記憶~どこまでさかのぼる?夕食の時間 食べながらのコト~ 一番古い記憶って何だろね?っていう話から 始まりました お腹の中の時の記憶って どう? そして やがて お産の話になって・・・ 今度は 自分の名前の由来の話になったり じゃあ、誰が(名前を […]公開済み: 2025年2月26日更新: 2025年2月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 日の出をみる小6の宿題で 「一度は日の出をみる」があります。 上野村の子達にとって ちょっぴりハードル高めですが、 学園生のみんなは どこで日の出をみるのだろ? 日の出を眺め、 朝日を浴びて、 今日も元気に いってみよう! かず公開済み: 2023年8月5日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
手慣れたもの「早く栗きんとんが食いたいから」と、 慣れた手つきで栗の皮を剥くベテラン学園生。 興味を持った後輩達も挑戦。 後輩達は名誉の負傷で、バンソーコーの出動となりました。 年季の差ですね。 /池公開済み: 2020年10月5日更新: 2020年10月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
記憶~どこまでさかのぼる?夕食の時間 食べながらのコト~ 一番古い記憶って何だろね?っていう話から 始まりました お腹の中の時の記憶って どう? そして やがて お産の話になって・・・ 今度は 自分の名前の由来の話になったり じゃあ、誰が(名前を […]公開済み: 2025年2月26日更新: 2025年2月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
日の出をみる小6の宿題で 「一度は日の出をみる」があります。 上野村の子達にとって ちょっぴりハードル高めですが、 学園生のみんなは どこで日の出をみるのだろ? 日の出を眺め、 朝日を浴びて、 今日も元気に いってみよう! かず公開済み: 2023年8月5日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ