学園坂に積もると大変公開済み: 2022年2月9日更新: 2022年2月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ学園の車両を学園坂の下にある駐車場へ移し、 スコップや竹箒など雪掃き道具も準備万端。 明日の天気予報は夜半早朝から『雪』!子ども達は「かまくら作れるかな!?」とウキウキですが、まずは肉体労働が待っとるでー。 /池関連記事 涙なし!今日一日 涙をみせない! という なんとも不思議な目標設定ではじまった 誕生会企画。 各チームで 準備開始! レアチーズ班。 調理班。 会場飾り付け班。 そして、盛り上げ班による レクの進行。 この「大根ぬき」 が実にオ […]公開済み: 2022年5月21日更新: 2022年5月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 歩くスピードの世界第2弾 小学校から歩こう企画! 化石燃料に頼らずに ゆっくりと 自分たちの足で 移動することを 思いっきり 楽しみます! 勝山地区の麦畑~ 麦秋って 聞いたことある? 見たことある? 歩くスピードだから 見えてくるモノ […]公開済み: 2024年6月14日更新: 2024年6月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 春の訪れを感じます最近の日中は、陽も出ていてぽかぽかです 寒々しい茶色い土だったところに、オオイヌノフグリが咲いていました 土曜の午前中は、布団干しや大掃除からスタート スペースがなく、銀マットの上に布団を干す子がいると ご覧のようにみん […]公開済み: 2022年2月26日更新: 2022年2月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
涙なし!今日一日 涙をみせない! という なんとも不思議な目標設定ではじまった 誕生会企画。 各チームで 準備開始! レアチーズ班。 調理班。 会場飾り付け班。 そして、盛り上げ班による レクの進行。 この「大根ぬき」 が実にオ […]公開済み: 2022年5月21日更新: 2022年5月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
歩くスピードの世界第2弾 小学校から歩こう企画! 化石燃料に頼らずに ゆっくりと 自分たちの足で 移動することを 思いっきり 楽しみます! 勝山地区の麦畑~ 麦秋って 聞いたことある? 見たことある? 歩くスピードだから 見えてくるモノ […]公開済み: 2024年6月14日更新: 2024年6月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
春の訪れを感じます最近の日中は、陽も出ていてぽかぽかです 寒々しい茶色い土だったところに、オオイヌノフグリが咲いていました 土曜の午前中は、布団干しや大掃除からスタート スペースがなく、銀マットの上に布団を干す子がいると ご覧のようにみん […]公開済み: 2022年2月26日更新: 2022年2月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ