のんびり↑・ゆったり↑↑公開済み: 2022年2月6日更新: 2022年2月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ昨日と同様、晴れ間に時折雲が訪れて雪もちらつく天気。サムイ。 本日は特に予定の無い『のんびりDAY』。 一週間の疲れを癒やし、のんびり&ゆったり過ごしましょう。 のんびり、 ゆった・・・・・・り? まぁ雨でも無いのに、室内に籠もってられる君達じゃないのは分かっていたよ。 /池関連記事 涼!暑い夏! でもちょっと木陰に入ったり、 沢のそばに行けば 涼風が吹き抜けて 心地よいです♪ 夕立があると 暑さもおさまり ありたがいです。 神流川の谷にコダマして 雷が鳴り響くので その大音響に ビックリ! かず公開済み: 2022年8月2日更新: 2022年8月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 『縁台』ならぬ『工作台』将棋学園生の一部で将棋がブームなのか、対局姿を見る事が増えました。 順番待ちが出る程ですが、実力的には差があるようで……。 一方的に攻め込まれる惨状を見かねて、ついつい岡目八目発動の図。 そもそも […]公開済み: 2022年5月30日更新: 2022年5月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏至!本日のJ新聞記事~ 『神流川流域学校』の様子です。 今日は 夏至 です。 昼が一番長く、夜が一番短い日。 いつもお世話になっているご近所さんにお配りするため 『つとっこ』を作りました。 関東では『小麦餅』を食べる風習もあ […]公開済み: 2022年6月21日更新: 2022年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
涼!暑い夏! でもちょっと木陰に入ったり、 沢のそばに行けば 涼風が吹き抜けて 心地よいです♪ 夕立があると 暑さもおさまり ありたがいです。 神流川の谷にコダマして 雷が鳴り響くので その大音響に ビックリ! かず公開済み: 2022年8月2日更新: 2022年8月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『縁台』ならぬ『工作台』将棋学園生の一部で将棋がブームなのか、対局姿を見る事が増えました。 順番待ちが出る程ですが、実力的には差があるようで……。 一方的に攻め込まれる惨状を見かねて、ついつい岡目八目発動の図。 そもそも […]公開済み: 2022年5月30日更新: 2022年5月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏至!本日のJ新聞記事~ 『神流川流域学校』の様子です。 今日は 夏至 です。 昼が一番長く、夜が一番短い日。 いつもお世話になっているご近所さんにお配りするため 『つとっこ』を作りました。 関東では『小麦餅』を食べる風習もあ […]公開済み: 2022年6月21日更新: 2022年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ