「おなかすいたー!」公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ学園を代表する昆虫と言えば『カメムシ』ですが、(※画像は本文と全く関係ありません) そのカメムシと間違えられ易く、またよく見かけるのがこちらの『サシガメ』。 こちらは、お食事に夢中のサシガメ。人を刺すこともあり要注意の昆虫ですが、 このようにカメムシを食べてくれる益虫でもあります。(※部活帰りのハラペコ中学生なので、画像は本文と多少関係あるかもしれません) /池関連記事 どんどん焼きはしごDAYつねさんよりどんどん焼き、繭玉の説明を受け、みんなで繭玉の最終準備! 準備ができたら、弁天橋下の川原で行われる楢原のどんどん焼きに出発🚩 みんなもお焚き上げの準備をお手伝い✨ 「松の中にみかんがあるー」と興味深々の学園生 […]公開済み: 2025年1月13日更新: 2025年1月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 10月誕生会♪今回は季節柄~ イモづくし カボチャづくし でございます。 各チームに分かれて いってみよう! デザート班には 保護者Tさんの見守り。 本日はありがとうございました。 写真で想像していたよりもみんなテキパキと動いていて驚 […]公開済み: 2023年10月22日更新: 2023年10月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ じーん今日の朝活はね~ 大縄飛び! ねえねえ、おかむら~。 この中で 腕がグイングインうなるほど まわっちゃう男の子って だーれ? そりゃあ 〇〇だよね。 じゃあ、そっちの縄持ってくれる? *** *** : *** *** […]公開済み: 2022年10月18日更新: 2022年10月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
どんどん焼きはしごDAYつねさんよりどんどん焼き、繭玉の説明を受け、みんなで繭玉の最終準備! 準備ができたら、弁天橋下の川原で行われる楢原のどんどん焼きに出発🚩 みんなもお焚き上げの準備をお手伝い✨ 「松の中にみかんがあるー」と興味深々の学園生 […]公開済み: 2025年1月13日更新: 2025年1月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
10月誕生会♪今回は季節柄~ イモづくし カボチャづくし でございます。 各チームに分かれて いってみよう! デザート班には 保護者Tさんの見守り。 本日はありがとうございました。 写真で想像していたよりもみんなテキパキと動いていて驚 […]公開済み: 2023年10月22日更新: 2023年10月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
じーん今日の朝活はね~ 大縄飛び! ねえねえ、おかむら~。 この中で 腕がグイングインうなるほど まわっちゃう男の子って だーれ? そりゃあ 〇〇だよね。 じゃあ、そっちの縄持ってくれる? *** *** : *** *** […]公開済み: 2022年10月18日更新: 2022年10月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ