美味しそうだから仕方ないね公開済み: 2021年10月17日更新: 2021年10月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ8月に生まれたヒナ達も、秋を迎えてだいぶ逞しくなりました。 育ち盛りの食べ盛り、人が近寄ると「エサくれー」とピヨピヨ催促します。 そんな腹ペコヒナを肩に乗せて、写真を撮って欲しい? チャレンジャーだな。 ……カプッ(あっ、やっぱり)。 /池関連記事 学園キャンプ一日目今回のキャンプの体験目標は『焚火だけで料理する』『外で寝る』『後片付けをしっかりする』です! さあ、火おこしは紙を使わずファイヤースターター(メタルマッチ)のみを使用としていますが、今日の火おこしはスムーズにできたでしょ […]公開済み: 2023年5月3日更新: 2023年5月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ かじかな民藝職人本日も空き時間で制作活動。 釉薬をかけた陶芸品にはガラス片がトッピングされ、あとは本焼きを待つのみ。 こちらは木を削り込む事に集中する学園生。 だいぶ形になってきました。 /池公開済み: 2021年11月4日更新: 2021年11月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ スクールカウンセラー訪問日~【本文と画像は 関係ありませーん】 定期的に スクールカウンセラーのT先生&小学校養護の先生と 指導員とで 情報交換会をしています。 今日は先生方の学園訪問日。 昼間、子どもたちの様子についてや どう その子に対してケア […]公開済み: 2021年2月25日更新: 2021年2月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
学園キャンプ一日目今回のキャンプの体験目標は『焚火だけで料理する』『外で寝る』『後片付けをしっかりする』です! さあ、火おこしは紙を使わずファイヤースターター(メタルマッチ)のみを使用としていますが、今日の火おこしはスムーズにできたでしょ […]公開済み: 2023年5月3日更新: 2023年5月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじかな民藝職人本日も空き時間で制作活動。 釉薬をかけた陶芸品にはガラス片がトッピングされ、あとは本焼きを待つのみ。 こちらは木を削り込む事に集中する学園生。 だいぶ形になってきました。 /池公開済み: 2021年11月4日更新: 2021年11月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
スクールカウンセラー訪問日~【本文と画像は 関係ありませーん】 定期的に スクールカウンセラーのT先生&小学校養護の先生と 指導員とで 情報交換会をしています。 今日は先生方の学園訪問日。 昼間、子どもたちの様子についてや どう その子に対してケア […]公開済み: 2021年2月25日更新: 2021年2月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ