猫も杓子も鰍っ子も公開済み: 2021年8月25日更新: 2021年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日も水の冷たさを求めて川へ。スッキリ晴れる事は少なくても、暑い日が続く今日この頃。 丁度届いていた上野村ウェアが、速乾生地なのでこの時期にピッタリ。最近着用率高めです。 ・・・・・・なんて言ってたら、こちら夕食後の片付け班。 なんと着用率100%。これは『大流行』と言って良いのでは。 /池関連記事 準備中あらためまして 受け入れの準備中です。 J子さんも お掃除をがんばってくれてます。 旧黒澤家前の景色。こもれびがさわやか。 神流町から 上野村への入り口。 高反山の姿も凛々しいですね。 みんなで登りたい山の一つです。 […]公開済み: 2020年5月7日更新: 2020年5月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ やればできる?学園本館と旧体育館の間にあるキセキレイの巣。 昨日はこんな↑感じで縮こまっていたヒナ達でしたが…… 今日覗くと巣立っていました。 ぶっつけ本番で飛べるって、よく考えると鳥ってスゴイですよね。 ……あ、君らは別 […]公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 「化石を採りに行きたい!」・・・・・・という学園生と、昼食後に近場の採取ポイントへ。 「裏山って結構高いんだなぁ」 「あのショベルカーは工事終わったらどうやって下ろすんだろ?」 『歩き』は興味を惹かれたポ […]公開済み: 2020年11月1日更新: 2020年11月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
準備中あらためまして 受け入れの準備中です。 J子さんも お掃除をがんばってくれてます。 旧黒澤家前の景色。こもれびがさわやか。 神流町から 上野村への入り口。 高反山の姿も凛々しいですね。 みんなで登りたい山の一つです。 […]公開済み: 2020年5月7日更新: 2020年5月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
やればできる?学園本館と旧体育館の間にあるキセキレイの巣。 昨日はこんな↑感じで縮こまっていたヒナ達でしたが…… 今日覗くと巣立っていました。 ぶっつけ本番で飛べるって、よく考えると鳥ってスゴイですよね。 ……あ、君らは別 […]公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「化石を採りに行きたい!」・・・・・・という学園生と、昼食後に近場の採取ポイントへ。 「裏山って結構高いんだなぁ」 「あのショベルカーは工事終わったらどうやって下ろすんだろ?」 『歩き』は興味を惹かれたポ […]公開済み: 2020年11月1日更新: 2020年11月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ