スタア誕生公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ先月より抱卵していた親鶏が、昨日ヒナを2羽孵しました。(親鶏の脇から1羽覗いています) 生まれたては、ぺったりシナシナですが・・・・・・ 一日経てば、すっかりモフモフ。今年も子供たちを魅了しそうです。 /池関連記事 子育ては 大変の巻やっと 晴れた! 今朝の『朝活』は ブルーシート上のバケツにボールを入れる協力ゲーム!制限時間3分以内のチャレンジだ! 声かけ合って 気持ちを集中して シートを引くテクニックも必要。なかなか 難しいのですよ。 夕方、有志 […]公開済み: 2020年7月2日更新: 2020年7月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ まずは畑作業31期の2日目は畑作業から。 頂いていたネギとジャガ芋を、学園裏の畑に植えてもらいます。 ネギは学園の厨房に近い、畑の最下段に。 「みそ汁に入れるから、ちょっと採ってきて!」という事がよくある […]公開済み: 2022年4月5日更新: 2022年4月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 『親子とゆる会話』 ~その2こうやって 画面越しではありますが、お話できる時代になったんです。 コロナのおかげで一気にかけ足で実現しましたね。 あと、もう少しすれば・・・ 「どこでもドア~♪」という時代に?! “リアル”な […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
子育ては 大変の巻やっと 晴れた! 今朝の『朝活』は ブルーシート上のバケツにボールを入れる協力ゲーム!制限時間3分以内のチャレンジだ! 声かけ合って 気持ちを集中して シートを引くテクニックも必要。なかなか 難しいのですよ。 夕方、有志 […]公開済み: 2020年7月2日更新: 2020年7月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
まずは畑作業31期の2日目は畑作業から。 頂いていたネギとジャガ芋を、学園裏の畑に植えてもらいます。 ネギは学園の厨房に近い、畑の最下段に。 「みそ汁に入れるから、ちょっと採ってきて!」という事がよくある […]公開済み: 2022年4月5日更新: 2022年4月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『親子とゆる会話』 ~その2こうやって 画面越しではありますが、お話できる時代になったんです。 コロナのおかげで一気にかけ足で実現しましたね。 あと、もう少しすれば・・・ 「どこでもドア~♪」という時代に?! “リアル”な […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ