完成まで我慢、ガマン・・・・・・公開済み: 2021年6月14日更新: 2021年6月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ梅ジュース作りは、漬けていた梅を引き上げる段階へ。 シワシワになった小梅を取り出し、ジュースは元のビンへ。 中身の少ないビンが目立つのは、待ちきれずに飲んだから・・・・・・じゃないよね? /池関連記事 二学期スタート!久しぶりの通学バス。 学校の友達と会うのも久しぶり。 テンション上げて行ってらっしゃーい! /池公開済み: 2020年8月31日更新: 2020年8月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 紅葉状況昨日の『歩け歩け大会』でもみんな堪能しましたが 上野村の紅葉は 今が見頃となっています。 紅葉に包まれて あたたかな日差しを浴びて 元気がもらえます。 ちょっとした 哲学の道? 詩人になれる道? そして、その先は・・・、 […]公開済み: 2022年11月4日更新: 2022年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ (節分)今年も学園に福は来る!恒例の節分の豆まきです。和さんが煎ってくれた豆を力一杯 「鬼は~そとぉー!福は~うちぃー!」 そりゃー!鬼出てけ-! こっちもだー!出てけ-ー! 福はうちぃー!は優しく・・・だと […]公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
二学期スタート!久しぶりの通学バス。 学校の友達と会うのも久しぶり。 テンション上げて行ってらっしゃーい! /池公開済み: 2020年8月31日更新: 2020年8月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
紅葉状況昨日の『歩け歩け大会』でもみんな堪能しましたが 上野村の紅葉は 今が見頃となっています。 紅葉に包まれて あたたかな日差しを浴びて 元気がもらえます。 ちょっとした 哲学の道? 詩人になれる道? そして、その先は・・・、 […]公開済み: 2022年11月4日更新: 2022年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
(節分)今年も学園に福は来る!恒例の節分の豆まきです。和さんが煎ってくれた豆を力一杯 「鬼は~そとぉー!福は~うちぃー!」 そりゃー!鬼出てけ-! こっちもだー!出てけ-ー! 福はうちぃー!は優しく・・・だと […]公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ