陶芸体験公開済み: 2021年5月1日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今日はみんな楽しみにしていた陶芸の日。 一人800グラムの粘土で細いひもをつくって重ねていき、ちゃわんやゆのみをつくります。 からの、自由な創作時間 えっと・・・ S木さんファミリーも参加いただいての陶芸体験がおわると・・・ 差入れいただいた、かき氷を楽しみました! レインボー。器用だね~ どっちが青い~? ちぐさ関連記事 ヤドカリ?ペレットストーブの吹き出し口前という特等席に陣取ったものの、 室内干し中の足拭きマットに温風を遮られた為、 布団を借りて暖を取る学園生がこちら。 /池公開済み: 2020年12月18日更新: 2020年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 最近の学園ブログでも何度も登場している『合唱』 秋のふるさと祭りもなくなってしまったため、全員で何かを成し遂げる経験をさせたいと思い、合唱+楽器に取り組み始めました その影響もありリビングに楽器が増えていき、楽器に触れる機会も多く […]公開済み: 2021年10月28日更新: 2021年10月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 干し柿作り!今日は絶好の柿とり日和です♪ はりきって いってみよう! 柿を収穫する子 柿のへたをとったり 皮むきをする子 それぞれやりたい方へ 向かいます うっかり手をすべらせると・・・・・・・・まてー・・・・・ ちょうど木育フォー […]公開済み: 2023年11月18日更新: 2023年11月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ヤドカリ?ペレットストーブの吹き出し口前という特等席に陣取ったものの、 室内干し中の足拭きマットに温風を遮られた為、 布団を借りて暖を取る学園生がこちら。 /池公開済み: 2020年12月18日更新: 2020年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
最近の学園ブログでも何度も登場している『合唱』 秋のふるさと祭りもなくなってしまったため、全員で何かを成し遂げる経験をさせたいと思い、合唱+楽器に取り組み始めました その影響もありリビングに楽器が増えていき、楽器に触れる機会も多く […]公開済み: 2021年10月28日更新: 2021年10月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
干し柿作り!今日は絶好の柿とり日和です♪ はりきって いってみよう! 柿を収穫する子 柿のへたをとったり 皮むきをする子 それぞれやりたい方へ 向かいます うっかり手をすべらせると・・・・・・・・まてー・・・・・ ちょうど木育フォー […]公開済み: 2023年11月18日更新: 2023年11月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ