陶芸体験公開済み: 2021年5月1日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今日はみんな楽しみにしていた陶芸の日。 一人800グラムの粘土で細いひもをつくって重ねていき、ちゃわんやゆのみをつくります。 からの、自由な創作時間 えっと・・・ S木さんファミリーも参加いただいての陶芸体験がおわると・・・ 差入れいただいた、かき氷を楽しみました! レインボー。器用だね~ どっちが青い~? ちぐさ関連記事 感謝して七面鳥ではないですが、 季節柄 学園の若鳥と東天紅の雄を いただくことにしました。 冬休みの帰省前に チャレンジ! 職員のMちゃんも 初チャレンジ! 「肉を喰らう」ためには、 こういうプロセスを経ているということを 知る […]公開済み: 2020年12月24日更新: 2020年12月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ アミーゴ! 「かずさん、 バーニョ! バーニョ!」 うれしそうに Y嗣やH人が 話しかけてくれます。 「コロコーロ♪ コロコーロ♪」 あー、やっぱり言葉覚えって そういう単語からいくんだなーって思いました。 スペイン語 […]公開済み: 2020年11月6日更新: 2020年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お手紙プロジェクト毎月の半ばに お便り類を 家庭へ発送します。 村の広報うえのや 学校からのお知らせ、テスト。 学園からの月毎の会計報告やお知らせ、マル秘の作品。 たまに不思議な物体・・・。 今年度は『お手紙プロジェクト』をやってみます。 […]公開済み: 2021年5月17日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
感謝して七面鳥ではないですが、 季節柄 学園の若鳥と東天紅の雄を いただくことにしました。 冬休みの帰省前に チャレンジ! 職員のMちゃんも 初チャレンジ! 「肉を喰らう」ためには、 こういうプロセスを経ているということを 知る […]公開済み: 2020年12月24日更新: 2020年12月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
アミーゴ! 「かずさん、 バーニョ! バーニョ!」 うれしそうに Y嗣やH人が 話しかけてくれます。 「コロコーロ♪ コロコーロ♪」 あー、やっぱり言葉覚えって そういう単語からいくんだなーって思いました。 スペイン語 […]公開済み: 2020年11月6日更新: 2020年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お手紙プロジェクト毎月の半ばに お便り類を 家庭へ発送します。 村の広報うえのや 学校からのお知らせ、テスト。 学園からの月毎の会計報告やお知らせ、マル秘の作品。 たまに不思議な物体・・・。 今年度は『お手紙プロジェクト』をやってみます。 […]公開済み: 2021年5月17日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ