草取り十字軍!公開済み: 2021年4月11日更新: 2021年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 畑もだいぶ緑化が進んでしまい・・・、 春の作物を播種する前に 一掃したいところです。 休日の作業日、 好天に恵まれて みんなで作業です。こういう大変な作業下で ヒューマンウォッチングはオモシロイですよー、 本当に その子の人間性がでますから。みんなの協力を得て、一区画は無事キレイに草取り完了しました。 ありがとー!かず関連記事 お米と漆と十石犬学園庭で 栽培したお米を 高岩さんが精米して 届けて下さいました! 高岩さんは上野小学校の稲作授業で 田んぼの準備から栽培の指導、そして精米してお米をいただくところまで 丁寧にご指導を重ねていただき、実に10年間ご尽力下 […]公開済み: 2024年1月13日更新: 2024年1月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 1億年前なら採れたかも午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。 その後はカマドを組んで火をおこし…… おやつの準備だ! 本日のおやつは、頂き物の特 […]公開済み: 2023年9月30日更新: 2023年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ みんなのために・・・今日のおやつにポテトフライを5年生Iる君が一人で頑張っていました。 ジャガ芋の皮剥きから始まり、味付け盛り付けまで全て頑張りました。 「おやつの時間だよー!」の声掛けも元気よく美声で・・・ 涼しい顔でやってるところがカッ […]公開済み: 2023年1月9日更新: 2023年1月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お米と漆と十石犬学園庭で 栽培したお米を 高岩さんが精米して 届けて下さいました! 高岩さんは上野小学校の稲作授業で 田んぼの準備から栽培の指導、そして精米してお米をいただくところまで 丁寧にご指導を重ねていただき、実に10年間ご尽力下 […]公開済み: 2024年1月13日更新: 2024年1月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
1億年前なら採れたかも午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。 その後はカマドを組んで火をおこし…… おやつの準備だ! 本日のおやつは、頂き物の特 […]公開済み: 2023年9月30日更新: 2023年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
みんなのために・・・今日のおやつにポテトフライを5年生Iる君が一人で頑張っていました。 ジャガ芋の皮剥きから始まり、味付け盛り付けまで全て頑張りました。 「おやつの時間だよー!」の声掛けも元気よく美声で・・・ 涼しい顔でやってるところがカッ […]公開済み: 2023年1月9日更新: 2023年1月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ