細工は流々公開済み: 2021年2月8日更新: 2021年2月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ明日の社会科見学に向けて、お弁当を作っているようです。 メインのおかずはトンカツ!薄めのお肉にチーズを挟んで揚げるんだそうで。ミルフィーユ風? 揚げ物鍋に衣を落として散り具合で油の温度を確認。やだこの人達プロかしら。 そして揚がるトンカツに注がれる真剣な眼差し。明日のお昼が楽しみだね! /池関連記事 天蚕がやってきたヤママユガの幼虫、分かりますか? もりもり葉っぱを食べて・・・ この後、どう成長して どうなるか?! 楽しみですね。 リビングで 目をかけ 気にかけ 世話してみましょ。 こちらは とりたての アシナガバチの幼虫です。 食 […]公開済み: 2023年7月14日更新: 2023年7月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 冬の『中止の滝』本日は村の名所『中止の滝』へ。 ちょっと面白い名前の滝ですが、その由来はこちら。 山道を少し歩くので、まずは準備体操。 『中止の滝』へは、厳冬期に来るべき理由があります。 &nb […]公開済み: 2023年2月4日更新: 2023年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ カーテン連日、暑い日が続きます・・・。 今日から、N都さんが学園カーテンを洗濯してくれています。 外して、洗濯かけて、カーテンフックに掛けて干して。 多くの枚数がありますが、 レースの白さが輝いてますね-。 ありがとー。 かず公開済み: 2023年8月4日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
天蚕がやってきたヤママユガの幼虫、分かりますか? もりもり葉っぱを食べて・・・ この後、どう成長して どうなるか?! 楽しみですね。 リビングで 目をかけ 気にかけ 世話してみましょ。 こちらは とりたての アシナガバチの幼虫です。 食 […]公開済み: 2023年7月14日更新: 2023年7月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
冬の『中止の滝』本日は村の名所『中止の滝』へ。 ちょっと面白い名前の滝ですが、その由来はこちら。 山道を少し歩くので、まずは準備体操。 『中止の滝』へは、厳冬期に来るべき理由があります。 &nb […]公開済み: 2023年2月4日更新: 2023年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
カーテン連日、暑い日が続きます・・・。 今日から、N都さんが学園カーテンを洗濯してくれています。 外して、洗濯かけて、カーテンフックに掛けて干して。 多くの枚数がありますが、 レースの白さが輝いてますね-。 ありがとー。 かず公開済み: 2023年8月4日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ