(節分)今年も学園に福は来る!公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ恒例の節分の豆まきです。和さんが煎ってくれた豆を力一杯「鬼は~そとぉー!福は~うちぃー!」 そりゃー!鬼出てけ-! こっちもだー!出てけ-ー! 福はうちぃー!は優しく・・・だと! 屋内での豆まきは落花生で! 例によって年の数・・・以上を食べました。 闘いの様な・・・誰と闘ったのか分からないけど・・・豆まきの後はみんなで片付けです。えらいぞぉ!今年も学園に、みんなに、福が沢山訪れますように・・・。 byテツ関連記事 dilatancy effect今日も良い天気 気分も晴れやか でも 修園式までのカウントダウンカードが ついに 『あと1日』となってしまいました・・・ なんだか あっという間の1年だったなー っていう声も飛び交います しみじみ 今日は日中 一年間 暮 […]公開済み: 2025年3月26日更新: 2025年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ どんど焼き小正月に行う火祭りで、正月飾りや書き初めなどを左義長というやぐらを組んで燃やす「どんど焼き」を学園で実施しました。 火入れの様子。火入れを任された子は真剣。 ぼくの書いた書き初めがたかく昇ってくよ! おっ、字が上手になる […]公開済み: 2021年1月16日更新: 2021年1月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ SUNGKA!帰ってからすぐに 今晩のお月見の準備です!学園周りをグルッと回り、 ベースに素材を飾っている最中。なかなかセンス良く仕上がりました。 地粉に お豆腐をまぜて 『お月見団子』作り。手つきが まるで職人さんだ! 献立考案中。 […]公開済み: 2020年10月1日更新: 2020年10月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
dilatancy effect今日も良い天気 気分も晴れやか でも 修園式までのカウントダウンカードが ついに 『あと1日』となってしまいました・・・ なんだか あっという間の1年だったなー っていう声も飛び交います しみじみ 今日は日中 一年間 暮 […]公開済み: 2025年3月26日更新: 2025年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
どんど焼き小正月に行う火祭りで、正月飾りや書き初めなどを左義長というやぐらを組んで燃やす「どんど焼き」を学園で実施しました。 火入れの様子。火入れを任された子は真剣。 ぼくの書いた書き初めがたかく昇ってくよ! おっ、字が上手になる […]公開済み: 2021年1月16日更新: 2021年1月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
SUNGKA!帰ってからすぐに 今晩のお月見の準備です!学園周りをグルッと回り、 ベースに素材を飾っている最中。なかなかセンス良く仕上がりました。 地粉に お豆腐をまぜて 『お月見団子』作り。手つきが まるで職人さんだ! 献立考案中。 […]公開済み: 2020年10月1日更新: 2020年10月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ