(節分)今年も学園に福は来る!公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ恒例の節分の豆まきです。和さんが煎ってくれた豆を力一杯「鬼は~そとぉー!福は~うちぃー!」 そりゃー!鬼出てけ-! こっちもだー!出てけ-ー! 福はうちぃー!は優しく・・・だと! 屋内での豆まきは落花生で! 例によって年の数・・・以上を食べました。 闘いの様な・・・誰と闘ったのか分からないけど・・・豆まきの後はみんなで片付けです。えらいぞぉ!今年も学園に、みんなに、福が沢山訪れますように・・・。 byテツ関連記事 ヒナ鳥成長中4月20~29日。産み始めから1日1個のペースで増える卵。 GW中~明け。親鳥は巣でずーっと抱卵。 本日13日。親鳥が巣を空けていたので、ちょいと拝見。 わぁみっしり。お邪魔しま […]公開済み: 2021年5月13日更新: 2021年5月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 勝ち負け(だけ)じゃない!ほら、やっぱり天気になりました! 昨日から盛り上がっていました いよいよ体育発表会の開幕です。 小さい村の 小さい学校の 体育発表会。 児童生徒と先生方が ひとつになって 創り上げている体育発表会。 子ども達や 先生方が […]公開済み: 2022年10月8日更新: 2022年10月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 事前合宿スタート!村内の宿泊施設にいる体験生と、ネット経由で『初めまして!』。 まずはお互い簡単な自己紹介だけでしたが、 リアルでの顔合わせが楽しみになったようです。 /池公開済み: 2020年11月12日更新: 2020年11月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ヒナ鳥成長中4月20~29日。産み始めから1日1個のペースで増える卵。 GW中~明け。親鳥は巣でずーっと抱卵。 本日13日。親鳥が巣を空けていたので、ちょいと拝見。 わぁみっしり。お邪魔しま […]公開済み: 2021年5月13日更新: 2021年5月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
勝ち負け(だけ)じゃない!ほら、やっぱり天気になりました! 昨日から盛り上がっていました いよいよ体育発表会の開幕です。 小さい村の 小さい学校の 体育発表会。 児童生徒と先生方が ひとつになって 創り上げている体育発表会。 子ども達や 先生方が […]公開済み: 2022年10月8日更新: 2022年10月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
事前合宿スタート!村内の宿泊施設にいる体験生と、ネット経由で『初めまして!』。 まずはお互い簡単な自己紹介だけでしたが、 リアルでの顔合わせが楽しみになったようです。 /池公開済み: 2020年11月12日更新: 2020年11月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ