器公開済み: 2021年1月25日更新: 2021年1月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 本焼きの窯出しです。 良い色合いに焼けました。 一部、素焼きの段階で欠けてしまった物もありましたが、 お試しで焼いてみたら、それはそれで味わいがあり趣のある(傾きもある)作品となりました。また新たに食卓を彩ってくれそうですね。 実験で・・・ 黒曜石も一緒に窯に入れて焼いてみました! 色と形が変化したのが分かりますか?! 「変化した顔」じゃない方です。かず関連記事 実地研修~今日から1泊2日で 大学生の実地研修受入が始まりました。 上野村で かじかの里学園で 体験を通じて学んでいきます。 指導員のお手伝いであったり、 子ども達と一緒に活動することで 机上では得られない 体験と学びを。 学園生 […]公開済み: 2023年11月3日更新: 2023年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 檜風呂!(※但しフタのみ)学園の大風呂に、森林組合へ発注していたフタが到着。 入浴時には檜の良い香りが漂い、学園生にも好評でした。 /池公開済み: 2022年9月21日更新: 2022年9月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 花まる オープン!今年度 最初の 『花まる学習会』 の授業。 A先生と上野小と オンラインでつながっての取り組みです。 かじかの里学園はオブザーバーで参加。 新規の学園指導員にとっても 初の 『花まる』 授業体験 です。 従来とは勝手が異 […]公開済み: 2020年11月5日更新: 2020年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
実地研修~今日から1泊2日で 大学生の実地研修受入が始まりました。 上野村で かじかの里学園で 体験を通じて学んでいきます。 指導員のお手伝いであったり、 子ども達と一緒に活動することで 机上では得られない 体験と学びを。 学園生 […]公開済み: 2023年11月3日更新: 2023年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
檜風呂!(※但しフタのみ)学園の大風呂に、森林組合へ発注していたフタが到着。 入浴時には檜の良い香りが漂い、学園生にも好評でした。 /池公開済み: 2022年9月21日更新: 2022年9月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
花まる オープン!今年度 最初の 『花まる学習会』 の授業。 A先生と上野小と オンラインでつながっての取り組みです。 かじかの里学園はオブザーバーで参加。 新規の学園指導員にとっても 初の 『花まる』 授業体験 です。 従来とは勝手が異 […]公開済み: 2020年11月5日更新: 2020年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ