持久走大会本番!公開済み: 2020年11月26日更新: 2020年11月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今日は持久走大会でした!沿道にも、保育園や保護者の方々など応援に来ていました。まずは1-2年生!続いて3-4年生スタート!がんばれかじかっこたち!最後に5-6年生がスタート!がんばれー!の大声援!みんなよく頑張った!全力で走りきりました!全力で走る子ども達、一生懸命に応援する子ども達をみてこちらも胸が熱くなったよ。大会終わってふと空を見上げると珍しい紅雲が!空からも応援が届いてましたー☆ 初投稿のちぐさでした^^関連記事 1億年前なら採れたかも午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。 その後はカマドを組んで火をおこし…… おやつの準備だ! 本日のおやつは、頂き物の特 […]公開済み: 2023年9月30日更新: 2023年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 第30期 修園!いよいよ 修園の時を迎えました。 1年間、12名が よく笑い よくケンカもし よく励まし合って まとまって がんばりました。 村長さんからも 共同生活を成し遂げた12名の成長ぶりについて 労いのお言葉をいただき、 また、 […]公開済み: 2022年3月26日更新: 2022年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 駅伝大会!本日は、32期生最後の週末ということもあり、学園生の発案で駅伝大会が行われました。 大会委員長のIむから開会の挨拶と諸注意が伝えられ、駅伝大会がはじまりました。 乙父のもみじ休憩所からスタートです!OBの子も参加してくれ […]公開済み: 2024年3月24日更新: 2024年3月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
1億年前なら採れたかも午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。 その後はカマドを組んで火をおこし…… おやつの準備だ! 本日のおやつは、頂き物の特 […]公開済み: 2023年9月30日更新: 2023年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
第30期 修園!いよいよ 修園の時を迎えました。 1年間、12名が よく笑い よくケンカもし よく励まし合って まとまって がんばりました。 村長さんからも 共同生活を成し遂げた12名の成長ぶりについて 労いのお言葉をいただき、 また、 […]公開済み: 2022年3月26日更新: 2022年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
駅伝大会!本日は、32期生最後の週末ということもあり、学園生の発案で駅伝大会が行われました。 大会委員長のIむから開会の挨拶と諸注意が伝えられ、駅伝大会がはじまりました。 乙父のもみじ休憩所からスタートです!OBの子も参加してくれ […]公開済み: 2024年3月24日更新: 2024年3月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ