これはいい!公開済み: 2020年9月24日更新: 2020年9月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ小学校のSCに卓球があり、学園でも卓球熱が復活。卓球台では容赦なき弱肉強食の争いが繰り広げられるので…… かじかの匠が登場。初心者向け壁打ちエリアを造成。 ラケットの面を作ってリズム良く打ち返す練習に最適。卓球台より盛況となっていました。 /池関連記事 食欲爆発!!グリーンゾーンの子ども達!ふりかけの登場で食欲爆発です(*^_^*) みんなが2~3回おかわりをし、炊飯器の中のご飯が空っぽになりました。 モリモリ食べて体力つけてね!! ミーティングで「みんなどこか痛いとか体調悪いとか […]公開済み: 2022年11月25日更新: 2022年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 何して遊ぶ!?今日の午前中は、5・6年生は高反教室、中学生は部活のため、3・4年生はお留守番です。 段ボールを使って発射装置工作にチャレンジ!! 上手く飛ばすにはコツがあるらしい。。 IMG_7480 IMG_7479 こちらは机づく […]公開済み: 2023年6月3日更新: 2023年6月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お手紙プロジェクト その2本日は、村民向けの学校が開校しました。 その名も『神流川流域学校』。 学園指導員も職員研修を兼ねて出席しました。 ~子ども達はその間、図書館で「自習」~ 上野村元教育長である西澤校長先生による講義で、 暮らしと神流川との […]公開済み: 2021年6月12日更新: 2021年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
食欲爆発!!グリーンゾーンの子ども達!ふりかけの登場で食欲爆発です(*^_^*) みんなが2~3回おかわりをし、炊飯器の中のご飯が空っぽになりました。 モリモリ食べて体力つけてね!! ミーティングで「みんなどこか痛いとか体調悪いとか […]公開済み: 2022年11月25日更新: 2022年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
何して遊ぶ!?今日の午前中は、5・6年生は高反教室、中学生は部活のため、3・4年生はお留守番です。 段ボールを使って発射装置工作にチャレンジ!! 上手く飛ばすにはコツがあるらしい。。 IMG_7480 IMG_7479 こちらは机づく […]公開済み: 2023年6月3日更新: 2023年6月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お手紙プロジェクト その2本日は、村民向けの学校が開校しました。 その名も『神流川流域学校』。 学園指導員も職員研修を兼ねて出席しました。 ~子ども達はその間、図書館で「自習」~ 上野村元教育長である西澤校長先生による講義で、 暮らしと神流川との […]公開済み: 2021年6月12日更新: 2021年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ