秋の夜長公開済み: 2020年9月23日更新: 2020年9月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ宿題が終わり、読書にも飽き……小学校の委員会の仕事(プリント作成)をする子や、 取っ組み合い(というか「じゃれ合い」)をする子。 こちらは脱出不能のままくすぐり技にかかり、『笑い袋』と化していました。 /池関連記事 小学生授業参観本日は上野小学校の授業参観でした! 我々、指導員も保護者の方に混ざって様子を見てきました。 みんな積極的に発言をしており、感心、感心。 先生方もみんなのこと褒めていたよ! たんご公開済み: 2024年2月9日更新: 2024年2月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 帰園日リビングに久しぶりの賑わい。みんな元気ぃ? 元気以外の何物でもない学園生を、『シロマダラ』の赤ちゃんがお出迎え。学園畑で昨日見つけました。 『シロマダラ』は偏食というし、飼えるようなサイズでも […]公開済み: 2024年8月28日更新: 2024年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 雨の土曜日外に行きたくて体を動かしたくて でも外は大雨で 学園にある物で工夫して遊んでいます サツマイモの皮(本人談)にくるまり読書 戦車を作り自慢げな顔 さっきまでの平和な時間はどこへやらいつの間にか笑い袋化 早く […]公開済み: 2020年10月10日更新: 2020年10月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
小学生授業参観本日は上野小学校の授業参観でした! 我々、指導員も保護者の方に混ざって様子を見てきました。 みんな積極的に発言をしており、感心、感心。 先生方もみんなのこと褒めていたよ! たんご公開済み: 2024年2月9日更新: 2024年2月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
帰園日リビングに久しぶりの賑わい。みんな元気ぃ? 元気以外の何物でもない学園生を、『シロマダラ』の赤ちゃんがお出迎え。学園畑で昨日見つけました。 『シロマダラ』は偏食というし、飼えるようなサイズでも […]公開済み: 2024年8月28日更新: 2024年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
雨の土曜日外に行きたくて体を動かしたくて でも外は大雨で 学園にある物で工夫して遊んでいます サツマイモの皮(本人談)にくるまり読書 戦車を作り自慢げな顔 さっきまでの平和な時間はどこへやらいつの間にか笑い袋化 早く […]公開済み: 2020年10月10日更新: 2020年10月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ